今日の最高気温は18.5度 最低気温は-0.6度 湿度56%
久しぶりに氷点下になり これくらいでもストーブ抱えて
日中はそこそこ暖かくジャンパー抜いて作業
昼前には墓掃除にも行ってきました
今日はコケのサクが出てきたので載せてみます
ここから三種類は庭にあるコケです 名前分からず
これも名前分からないけど細い棒状の先にサク(胞子の出る所)
ケヘチマゴケのサク
花壇に自然に発生してます
何時ものタマゴケのサク 目玉が出来始めてます
今日見つけたトヤマシノブゴケかな
ほんとコケは種類が多くて判別も難しく でも面白い世界
マクロレンズの世界なので 僕には胞子など撮れないけど
観察は続けて行こうかなと
今日は風向計作ってみました これで回転してるんですよ
南西の弱い風でした
桜をチェーンソーで板状になったのを捨てるには勿体ないので
細かく砕いて来シーズンのスモークチップになります
ほんと捨てるところなく利用できるんですよ
norisuke
久しぶりに氷点下になり これくらいでもストーブ抱えて
日中はそこそこ暖かくジャンパー抜いて作業
昼前には墓掃除にも行ってきました
今日はコケのサクが出てきたので載せてみます
ここから三種類は庭にあるコケです 名前分からず
これも名前分からないけど細い棒状の先にサク(胞子の出る所)
ケヘチマゴケのサク
花壇に自然に発生してます
何時ものタマゴケのサク 目玉が出来始めてます
今日見つけたトヤマシノブゴケかな
ほんとコケは種類が多くて判別も難しく でも面白い世界
マクロレンズの世界なので 僕には胞子など撮れないけど
観察は続けて行こうかなと
今日は風向計作ってみました これで回転してるんですよ
南西の弱い風でした
桜をチェーンソーで板状になったのを捨てるには勿体ないので
細かく砕いて来シーズンのスモークチップになります
ほんと捨てるところなく利用できるんですよ
norisuke
コメント
コメント一覧 (26)
これでお彼岸が迎えられますね。
コケの世界は全く知識がないので
こちらで教えて頂こうと思います。
さくらのチップ作ったのですね。
余すところなく桜を漬かって
桜もさぞかし喜んでいることでしょう。
norisukesan1124
3
が
しました
今日は、邪魔な木の伐採作業をしてもらってました。
苔って癒されますよね♪
norisukesan1124
3
が
しました
朝を迎えたのですが
一面霜が降りるほどの
寒い朝でした。
でも、昼間は汗ばむ陽気で
そろそろ関西も桜の開花宣言が出そうです。
norisukesan1124
3
が
しました
自然に興味を持つノリスケさんはお若い完成の持ち主なんだな~
百葉箱まで作るすごいな~
norisukesan1124
3
が
しました
色んな種類が有るんですね
田舎にいてた頃はこけ
良く見っけましたよ
桜チップいいかおりするよね
お肉焼きたいな!(^^)!
norisukesan1124
3
が
しました
お墓掃除お疲れ様でした
綺麗になって、ご先祖様も嬉しいでしょうね
苔って面白いですね
色んな種類があるんですね
norisukesan1124
3
が
しました
コケの蒴(さく)とは、コケ植物が胞子を形成する嚢(のう)状の器官で、胞子嚢とも言いますね。
お庭で三種類もの苔の蒴が見られるなんて素敵ですね。
今夜も応援の拍手!ポチ。
norisukesan1124
3
が
しました
いい感じです。
この世界なら私も混ざりたい。
桜って木もいい香りがするようですね。
norisukesan1124
3
が
しました
ハナニラも2輪咲きだし、春はそこまでやってきてますね…
何でも使い切り、何かに使う…なかなか出来ないこと頭が下がります。
norisukesan1124
3
が
しました
小さな苔も、大群となれば、緑みどり、緑の苔類に、癒されます。
散歩途中、イノシシでしょう、山のいろんなところが、ぼこぼこでした。
ノリスケさんにとって、桜の木の株は、宝物ですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
美味しいですよねぇ。
さあ、今日はWBCのイタリア戦の応援です。
これからはトーナメント戦ですので
緊張感がハンパないです。
でも、勝つことを信じてます!
norisukesan1124
3
が
しました
norisukesan1124
3
が
しました
高校球児のように
一つの目標に向かって
全力でプレーする姿に日々感動です。
昨日はイタリアに勝利。
ああ、野球に熱狂する日が続きますわ。
norisukesan1124
3
が
しました