2023年01月17日 シメの訪問 二度目の白菜漬けなど 朝から晴れたので二度目の白菜漬けなどを朝は-5度まで下がり外は霜や樹氷で真っ白になかなか面白い光景に 剪定して捨てておいた葉にも日差しは強くキラキラと 散策も鳥見よりはキラキラをシメ 今年もやってきました移動の途中なのかかなりお腹空いていたみたいですぐ近くにいたのに無視で食べるのに夢中口の中一杯にして二度目の白菜漬け作りました 塩と南蛮だけ最後のイブリガッコ 一番太いのだったので思った以上に柔らかく かなり旨かったです残りのタクアンも数本残して後は明日煙を充てる予定ですnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. さちこ 2023年01月17日 16:15 しめちゃん えさ食べてるね かわいい~♡ そちらはかなり冷えたようですね 葉っぱが凍ってる 白菜つけ美味しいよね たくわんのイブリガッコもいいなぁぁ。。。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2023年01月18日 15:12 >>1 寒さにはなれっこだけど、身体はなかなか動くまでに時間かかりますね。 今日は今まで燻してイブリガッコ作ってました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 920ー375 2023年01月17日 16:44 シメの食べている咀嚼音が 聞こえてきそうないきおいですね。 シメちゃんは、余程お腹が 空いていたのでしょうね。 白菜漬けおいしいですね。 2度目漬けたのですね。 イブリガッコ自分で作れるのが最高ですね。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2023年01月18日 15:14 >>2 白菜漬けもタクアンも綺麗に無くなり、白菜はまた漬けました。 タクアンもイブリガッコにして、残り数本は冷蔵庫に入れて、来年はもう少し多く作ろうかなと。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. みかん 2023年01月17日 18:39 こんばんは 初めて見る鳥です (´・∀・`) 白菜漬け さっとできるの状態が うらやましい 家では やめなさい、の一言で終わりです (;^_^A 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2023年01月18日 15:17 >>3 白菜漬けはもう何年も作ってるので、慣れたものです。それに長持ちさせるために塩と唐辛子だけで作ってます。昆布入れると飽きてしまうんですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. RockyBird 2023年01月17日 20:37 こんばんは。 寒いのでシメがまん丸ですね。 白菜漬けも、いぶりがっこも美味しそうです。 今夜も拍手!ポチ。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2023年01月18日 15:19 >>4 シメは毎年見かけてるけど、枝に止まってるのばかりで、このように近くで 採食してるのは初めて見ました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. よっちん 2023年01月17日 21:52 いぶりがっこ… ご飯食べる時のおかずにもなるでしょうが お酒の当てにもなるでしょうね。 焼酎に合うでしょうなぁ。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2023年01月18日 15:19 >>5 そう焼酎に会いますね。半分はオカズにもなってます。今日も作りました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 上尾のアン 2023年01月18日 05:13 二度目の白菜漬けですかあ~。 ご近所さんも、無人販売所も白菜はもうないとの事。 私は、1週間前に1個を手に入れて漬け込みました。 たぶんこれが最後かも? いぶりがっこ、美味しそうにできあがりましたね。 いいないいな。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2023年01月18日 15:22 >>6 そろそろ白菜も終わりですね。何時も頂き物で漬けてます。 我が家の白菜は春先にトウが立ったのを食べるんですよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. ハナ 2023年01月18日 08:23 太い嘴で 食欲旺盛のシメさん 女の子ですね(*^-^*) 広島に帰ってから シメに会ってない気がします 同じ場所にいつもいた 奈良の公園が懐かしい~.。o○ イブリガッコ 美味しそうですね ご飯が進みそう(*^^)v 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2023年01月18日 15:23 >>7 シメはメスでしたか。毎年やってきますが何時も単独行動で、あまり数は 見かけないです。こんなに採食してるのは初めて見ました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. スノーモンスター 2023年01月18日 09:35 エサも豊富にあるのでしょうね! すきっ腹には警戒心もなくなるのでしょうか… イブリガッコ美味しそう~上出来ですね! 毎年作るようになられるのかな~? 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2023年01月18日 15:25 >>8 そうこんなに近くで見たのは初めてです。庭だから撮れたんです。 今日も二回目のイブリガッコ作りました。何本かはご近所に。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. 由乃 2023年01月18日 09:59 おはようございます シメさん、一生懸命食べていて すっごく可愛いですね~ 白菜漬け美味しそう~ 私大好き・・・だけど漬けた事ないです(汗) 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2023年01月18日 15:27 >>9 白菜漬け簡単ですよ。重さの3パーセントの塩を塗りこむだけで、それに 唐辛子を数本入れるだけです。旨いですよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
えさ食べてるね
かわいい~♡
そちらはかなり冷えたようですね
葉っぱが凍ってる
白菜つけ美味しいよね
たくわんのイブリガッコもいいなぁぁ。。。
norisukesan1124
3
が
しました
聞こえてきそうないきおいですね。
シメちゃんは、余程お腹が
空いていたのでしょうね。
白菜漬けおいしいですね。
2度目漬けたのですね。
イブリガッコ自分で作れるのが最高ですね。
norisukesan1124
3
が
しました
初めて見る鳥です (´・∀・`)
白菜漬け さっとできるの状態が
うらやましい
家では やめなさい、の一言で終わりです (;^_^A
norisukesan1124
3
が
しました
寒いのでシメがまん丸ですね。
白菜漬けも、いぶりがっこも美味しそうです。
今夜も拍手!ポチ。
norisukesan1124
3
が
しました
ご飯食べる時のおかずにもなるでしょうが
お酒の当てにもなるでしょうね。
焼酎に合うでしょうなぁ。
norisukesan1124
3
が
しました
ご近所さんも、無人販売所も白菜はもうないとの事。
私は、1週間前に1個を手に入れて漬け込みました。
たぶんこれが最後かも?
いぶりがっこ、美味しそうにできあがりましたね。
いいないいな。
norisukesan1124
3
が
しました
広島に帰ってから シメに会ってない気がします
同じ場所にいつもいた 奈良の公園が懐かしい~.。o○
イブリガッコ 美味しそうですね
ご飯が進みそう(*^^)v
norisukesan1124
3
が
しました
すきっ腹には警戒心もなくなるのでしょうか…
イブリガッコ美味しそう~上出来ですね!
毎年作るようになられるのかな~?
norisukesan1124
3
が
しました
シメさん、一生懸命食べていて
すっごく可愛いですね~
白菜漬け美味しそう~
私大好き・・・だけど漬けた事ないです(汗)
norisukesan1124
3
が
しました