2023年01月15日 スズメの学校1/15 昨日今日と降りそうで降らず 気温は高めで過ごしやすく最近朝5時前には起きてしまいユーチューブ配信の登山女子やトレイルランナーの動画を面白く時間を忘れてしまいますねスズメが電線にズラーと ピーチクパーチクとまるでスズメの学校のようでしたバラバラでこれでは先生も怒るでしょうねまるで無駄口たたいてるようで交互に同じ向きで俺にいちゃもんつけるんかい、、、僕シーラない・・・ここ数年スズメは群れで藪中心に住んでます昔は家スズメが多かったのですが多分ヒヨドリやガビチョウに邪魔されて庭で生活できなくなったのかもnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. 920ー375 2023年01月15日 16:14 今日は一日曇天でしたが、 少し前から雨が降り始めました。 気温は高いですね。 すずめちゃんたち可愛いですね。 一列に並んでいても思い思いの格好で 何をしているのでしょう。 すずめの学校だとしたら 多分自由時間なんでしょうね。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. norisuke 2023年01月16日 15:06 >>1 そう天気悪くてもそれ程寒くなく、刻み場に居てもさほど寒さは感じなかったです。そう休み時間よりやはり自由時間ですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 由乃 2023年01月15日 17:41 こんばんは スズメさんの学校 可愛いですね~~ 我が家の庭でも、ムクゲの木に スズメが集団で止まってて 娘がスズメの花が咲いてるみたいって言ってますw 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2023年01月16日 15:08 >>2 スズメも数年前までは庭に群れでいて、にぎやかだったけど今では 藪で群れを見るだけに。スズメはあまり撮らないけど、見事に並んでいたので 撮ってみました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. みかん 2023年01月15日 19:41 こんばんは 電線のスズメの学校はにぎやかですね この辺りも スズメが多いです、 うちのにゃんこたちが 窓にへばりついて カッカッカと歯をならしています (≧∇≦) 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2023年01月16日 15:10 >>3 スズメ多いですか、以前から比べると少なくなり、藪周りで群れを見かける 程度です。散策コースでも屋敷周りでは見かけないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. RockyBird 2023年01月15日 20:53 こんばんは。 スズメが主に食べる草木の種が増えているのか、スズメも数を増やしているように見えますが、そちらではどうでしょうか。 今夜も拍手!ポチして行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2023年01月16日 15:12 >>4 こちらは一つの群れで生活してるみたいで、各家には来てないみたいです。 我が家も数年前までは、繁殖もしてにぎやかだったのですが、此方では 少なくなってると思いますよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. 上尾のアン 2023年01月16日 05:59 すずめもこれだけいると可愛いね。 集団で悪いことをしてはだめだよ~って下から声をかけたくなっちゃう。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2023年01月16日 15:14 >>5 そう玉ねぎ苗にもみ殻かぶせたら、スズメが来てひっかきまわしていきました。群れなのでかなり散らかりましたよ。もう苦笑いです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. スノーモンスター 2023年01月16日 10:00 こうして観させていただくとすずめさんも面白い絵になりますね~ 冬になると家の周りでは見かけなくなるスズメも散歩時には群れで見かけます 行く先々を移動するスズメ賑やかです 少し寒さが戻りうっとおしい空模様 またまたじっとしてる私です 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2023年01月16日 15:16 >>6 そう最近のスズメは大群での行動がメインで、今まではそれを見るだけ でしたが、たまには撮ってみようと、仕草が面白かったです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. siroattsi 2023年01月16日 11:09 まさに雀の学校ですね。(笑) 雀って集団で木とかにいるようだけど、みんな別々の巣で育ったのですよね。 自然に集団を作っていくのですね。 可愛い~~~。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2023年01月16日 15:17 そうスズメは別々に産むけど、集団で育てます。だからなかなか人になつかない 理由です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
少し前から雨が降り始めました。
気温は高いですね。
すずめちゃんたち可愛いですね。
一列に並んでいても思い思いの格好で
何をしているのでしょう。
すずめの学校だとしたら
多分自由時間なんでしょうね。
norisukesan1124
3
が
しました
スズメさんの学校
可愛いですね~~
我が家の庭でも、ムクゲの木に
スズメが集団で止まってて
娘がスズメの花が咲いてるみたいって言ってますw
norisukesan1124
3
が
しました
電線のスズメの学校はにぎやかですね
この辺りも スズメが多いです、
うちのにゃんこたちが 窓にへばりついて
カッカッカと歯をならしています (≧∇≦)
norisukesan1124
3
が
しました
スズメが主に食べる草木の種が増えているのか、スズメも数を増やしているように見えますが、そちらではどうでしょうか。
今夜も拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
が
しました
集団で悪いことをしてはだめだよ~って下から声をかけたくなっちゃう。
norisukesan1124
3
が
しました
冬になると家の周りでは見かけなくなるスズメも散歩時には群れで見かけます
行く先々を移動するスズメ賑やかです
少し寒さが戻りうっとおしい空模様
またまたじっとしてる私です
norisukesan1124
3
が
しました
雀って集団で木とかにいるようだけど、みんな別々の巣で育ったのですよね。
自然に集団を作っていくのですね。
可愛い~~~。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
理由です。ありがとう。
norisukesan1124
3
が
しました