連日朝は冷え込んでますが昼は過ごしやすく
午後からは町の運動公園に行き 山の部分を

KIMG5571
また多肉植物の兎の耳 間延びしてないのが有ったので

KIMG5572
芋から数枚の葉がただ伸びるだけ
一応多肉植物に分類されてます

DSCN4545
散策コースで久々にベニマシコのオス

DSCN4546
カシラダカも居ました

DSCN4547
我が家のロウバイにジョビオ君
最近戻って来てるのはわかってたけどやっと撮れました

KIMG5575
大子広域公園の林間散策道の入り口
山のぴピークを二つ越えて戻ってきます

KIMG5574
急登が多く階段になってるけど 僕はその脇を
アカザの杖二本使って 登りは早歩きで
下りは出来るだけ走って

KIMG5573
二周して二周目は17分でした 通常は25分かかってるけど
休まずに出来るだけ早く もう少し頑張ると15分までは行きそうです
走れるところは出来るだけ走って そうすると足もしびれないので
かなりハードな運動ですが
そう何時もの散策兼運動でも下りが走るようにしてます

norisuke