午前中は正月らしく穏やかな
午後からは一変して風が強まり寒く
箱根駅伝の4,5区を見てたけど 抜きつ抜かれつ
いい試合でした

KIMG5466
千代田錦 増えて大変な事になってます
スチロール箱に一杯あります

KIMG5455
月居峠は急だけど海の魚などを栃木の方へ
峠から月が見えたことから月居峠となずけられました
頂上には佐竹藩の山城などもありました
この峠で天狗党と諸生党が戦いました

KIMG5456
ここが峠です

KIMG5459
峠の上の方に観音堂があります
月居峠の戦いの時に全て燃やされて
鐘撞堂と観音堂が再建されました

KIMG5453
観音堂の直下には大きな岩がゴロゴロと
諸生党が上から転がし落としたもので
天狗党のやる気をそぎ落としたとされてます
途中には震災の時もだいぶ転がり落ちましたが

地元に居ながら勉強不足で情けないです
もっと地元の歴史を知るべきだと実感しました

nosiruke