今日は楽しみに待っていた吉田類さんの
NHK「にほん百低山」月居山が放送され
紅葉の一番に良い時でほんとこんなに綺麗だったんだと
我ながらビックリでした

DSCN4148
月居山 404mだと初めて知りました
TVのコースは左側を袋田の滝から登り
左側のピークを過ぎて 観音堂により
右側の山頂(佐竹藩の山城後)までのコース
ちなみに僕は真ん中からの別ルートですが

KIMG5363
類さんの月居山からの光景を読んだ俳句

DSCN4018
TVでのルートは階段がきつすぎて 登山者はあまり通らないです

DSCN4020
ところどころに大きな岩が崩れてます
天狗党を追い払うためなんですね 初めて知りました

DSCN4031
月居観音堂の下にある鐘撞堂

DSCN4030
これが月居観音堂 中の観音様も初めて見ました
でも登る度にお経は唱えてます

DSCN4036
この急な坂登ると山頂になります
標高は低いけど岩場が多くかなりスリルのあ有るところも
なのでチョット楽しむのにはうってつけです

DSCN4040
山頂の少し先のピークから母校の小学校がよく見えます
袋田の滝も良いけど 上流の生瀬の滝もなかなか良いです

羽田美智子さんをお迎えして 充分に楽しめました

norisuke