今日は晴れたけどかなり冷え込みました
そんな中 朝から白菜漬けを準備してから散策コースへ
最近樹木が伸びすぎか 日向が少なく出会いも無く
今回は先日撮った熟柿をむさぼる鳥達を

DSCN4078
静かに回り込むとやはりメジロがいました

DSCN4088
前回載せた次の日かな やはり数羽で来てました

DSCN4089
そこへエナガの群れが

DSCN4087
同じ実を横取りしたエナガの群れ

DSCN4084
一羽がついばんでる時 もう一羽はおとなしく待ってて
これは別の熟柿でした

DSCN4083
どこ食べようかなと 悩んでるのかな

DSCN4080
下の方が旨そうだ この後すぐに移動して

DSCN4093
またすぐにメジロが戻ってきました
多分待機してたんですね

KIMG5341
毎年恒例の白菜漬け 手慣れてきました
このように四当分にし 一個だけ重さ計り塩の量を

KIMG5344
数時間さぼしてます 隣は切り干し大根だいぶ水分が飛んできました

KIMG5345
容器が小さいので今回は三株に
今回はシンプルに塩と南蛮だけで
その方が長持ちするんですよね

norisuke