2022年12月02日 カルガモ陸での菜食とタクアン漬け12/02 午前中は晴れてて 午後になる頃から曇り空に気温も下がり震えながらタクアン漬け作ってました久しぶりの晴れ間で ヒサシから表に出して湿気を取りこれ+二本の18本漬けましたヌカと塩、ザラメを混ぜ合わせ 容器に敷き詰めてこれは二段目だけど一段ごとにぬか床を敷き詰め三段作り最後は葉を敷き詰めて 十キロの重し二つ乗せて完成後は水が上がるまで待ちます 一か月ぐらいかなカルガモが珍しく陸地で餌探し二羽で 見てても面白いです直ぐわきで橋の補強工事してるのですが日本勝ちましたね後半見てたけど得点入れてからの時間の長いこと でもその分喜びもひとしおでしたnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (22) 1. 920ー375 2022年12月02日 16:39 たくあん漬けましたね。 きっとおいしいたくあん漬けができますよ。 カルガモが陸で餌を探していたのですか。 珍しいですね。 日本勝ちましたね。 凄い! このまま突進できるといいですね。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2022年12月03日 14:39 >>1 タクアン漬けて見たけど、大根が青首大根なのでどうなることやら、 チョット不安です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. kunnsei58 2022年12月02日 16:42 おばんです。 沢庵、美味しく漬かるといいですね。 サッカーは見てません。TVのスイッチを入れたら勝利の大騒ぎでした。 今年は、ベスト8まで行けるかな? 阿寒の空よりファイトーーー!! 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2022年12月03日 14:40 >>2 そうよく漬かればエブリガッコのしてみようと思ってます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 由乃 2022年12月02日 16:50 こんにちは 沢庵漬けお疲れ様でした 美味しいでしょうね~ ぽりぽり食べたいですw カルガモさんたち可愛いです サッカー嬉しかったですね 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2022年12月03日 14:42 >>3 大根も18本漬けたので、一回り大きめの容器のしました。正月には間に合いそうにないですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. さちこ 2022年12月02日 16:56 沢庵 早い事漬けましたね ザラメ入れると美味しいでしょう 鴨ちゃんも陸で餌探ししてるね サッカーすごかったねぇ みなさん頑張ってる(^^)/ 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2022年12月03日 14:44 >>4 ずっと干してたので、あまり干し過ぎてもずが開いてしまうので、それに 一気に寒くなり、漬けました。大根が青首大根なので果たしてどうなるか。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. siroattsi 2022年12月02日 17:48 糠漬けの沢庵に、ザラメを入れるのは、初めてです。 昔母たちが漬けていたころは、塩だけだったような、記憶なんだけど、甘さも入って美味しい糠漬けになるのでしょうね。 そうだよね、カルガモといえば、いつも水の中・・・落ち葉かき分け、何食べているんだろうね。 サッカー盛り上がりますね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2022年12月03日 14:45 >>5 そう塩だけでも良いのですが、去年も同じように付けたけど 砂糖入れてお、それ程甘さは感じなかったですよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 笑子 2022年12月02日 17:50 手作りたくあん いいですね、おいしいでしょうね お嫁入したころは 主人の祖母がたんまり漬けていました それもしょっぱい!しょっぱい!当時は塩分なんて無視って感じでしたね 私はたくあんまではなかなか手が出なくて スライスを干して甘酢と柚子とつけたり、大根はもっぱら切干にしています 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2022年12月03日 14:47 >>6 最近はタクアン漬けてる人少ないですよね。僕も去年からです。 正に男の仕事と言う感じですね。やはり普段はゆず大根などが 多いですね。今日もつけてみましたよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. みかん 2022年12月02日 18:58 たくあん漬け いいですね (*^。^*) ポリポリと いい歯ごたえ 音が聴こえてきそうです♪ おいしくなぁれ ♪ 陸に上がっての餌探し 珍しい場面が撮れましたね 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2022年12月03日 14:48 >>7 そうでしょう陸に上がってはそれ程見ないですね。川の砂浜で動きやすかったのかも。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. RockyBird 2022年12月02日 20:45 こんばんは。 タクアン漬けは奥様ではなくノリスケさんの担当だったのですね。 カルガモは陸に上がって木や草の実でも食べているのでしょうか。 今夜も応援の拍手!して行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 19. norisuke 2022年12月03日 14:50 >>8 そう白菜漬けやタクアン漬けなど、時間かけて作るのは専ら僕の担当です。 カルガモ動画も撮ったけど、何故か載せられなくて。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. よっちん 2022年12月02日 21:20 日本がドイツ、イタリアに勝って 1位で予選リーグ突破だなんて 誰が予想したでしょうか。 早起きした甲斐がありました^ ^ 我が家は家人がにわかファンでして 横から「あれはなんでオフサイドになるの?」 「今のは何がファウルなの?などと いろいろ訊いてくるので 説明に時間がかかってしまうのです。 0 norisukesan1124 3 がしました 20. norisuke 2022年12月03日 14:51 >>9 にわかファンでも関心持ってくれるとありがたいですね。ほんと ハラハラドキドキでやたらと時間が長かったです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. 上尾のアン 2022年12月03日 05:20 本格的なタクアン漬けですね。 お疲れ様でした。 出来上がりが楽しみですね。 ドキドキしながらサッカーのスペイン戦見ました。 勝って良かった~。 0 norisukesan1124 3 がしました 21. norisuke 2022年12月03日 14:52 >>10 ほんとハラハラドキドキでした。でも良かったですね。次も難しい試合に なりそうですが、ここまで来たら思い切りやってもらうだけですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. スノーモンスター 2022年12月03日 12:52 タクアン手間暇かかりますね~ 上手く出来上がること願ってます。 0 norisukesan1124 3 がしました 22. norisuke 2022年12月03日 14:54 >>11 自分で作るのは手間がかかる方が良いですね。これからは白菜漬けも 作らねば、我が家の白菜はムシだらけでとても無理なので、何処からか 届いてから漬けようと思ってます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (22)
きっとおいしいたくあん漬けができますよ。
カルガモが陸で餌を探していたのですか。
珍しいですね。
日本勝ちましたね。
凄い!
このまま突進できるといいですね。
norisukesan1124
3
が
しました
沢庵、美味しく漬かるといいですね。
サッカーは見てません。TVのスイッチを入れたら勝利の大騒ぎでした。
今年は、ベスト8まで行けるかな?
阿寒の空よりファイトーーー!!
norisukesan1124
3
が
しました
沢庵漬けお疲れ様でした
美味しいでしょうね~
ぽりぽり食べたいですw
カルガモさんたち可愛いです
サッカー嬉しかったですね
norisukesan1124
3
が
しました
早い事漬けましたね
ザラメ入れると美味しいでしょう
鴨ちゃんも陸で餌探ししてるね
サッカーすごかったねぇ
みなさん頑張ってる(^^)/
norisukesan1124
3
が
しました
昔母たちが漬けていたころは、塩だけだったような、記憶なんだけど、甘さも入って美味しい糠漬けになるのでしょうね。
そうだよね、カルガモといえば、いつも水の中・・・落ち葉かき分け、何食べているんだろうね。
サッカー盛り上がりますね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
いいですね、おいしいでしょうね
お嫁入したころは
主人の祖母がたんまり漬けていました
それもしょっぱい!しょっぱい!当時は塩分なんて無視って感じでしたね
私はたくあんまではなかなか手が出なくて
スライスを干して甘酢と柚子とつけたり、大根はもっぱら切干にしています
norisukesan1124
3
が
しました
ポリポリと いい歯ごたえ 音が聴こえてきそうです♪
おいしくなぁれ ♪
陸に上がっての餌探し 珍しい場面が撮れましたね
norisukesan1124
3
が
しました
タクアン漬けは奥様ではなくノリスケさんの担当だったのですね。
カルガモは陸に上がって木や草の実でも食べているのでしょうか。
今夜も応援の拍手!して行きます。
norisukesan1124
3
が
しました
1位で予選リーグ突破だなんて
誰が予想したでしょうか。
早起きした甲斐がありました^ ^
我が家は家人がにわかファンでして
横から「あれはなんでオフサイドになるの?」
「今のは何がファウルなの?などと
いろいろ訊いてくるので
説明に時間がかかってしまうのです。
norisukesan1124
3
が
しました
お疲れ様でした。
出来上がりが楽しみですね。
ドキドキしながらサッカーのスペイン戦見ました。
勝って良かった~。
norisukesan1124
3
が
しました
上手く出来上がること願ってます。
norisukesan1124
3
が
しました