2022年11月07日 紅葉到来11/07 今日も今になって曇ってきたけどまずまずのお天気で今日はほんのちょっとだけど渋柿取って干し柿に長~い竹竿が使えたので出来ました今紅葉の最盛期になってきましたねその一部を切り取ってみましたナミアブかな この黄色も秋の色ですね恐ろしそうな体毛ですね一本だけ極端に大きくなった大根細いので大根摺り 辛くて旨かったです我が家の一輪車右のハンドルはとれてて南天の木で代用使いやすいので交換できません小さなコスモス 一丁前に咲いてましたコミュニティセンターのマリーゴールド小学生からの預かりもの まだ水かけ必要かなnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (22) 1. 笑子 2022年11月07日 16:06 干し柿をしたのですね! 我が家は干し柿に適した柿がなくて。。。。。 昨日きた孫が干し柿がすきーー!!っていうのです 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2022年11月08日 15:10 >>1 干し柿と言っても、不作で形だけです。もう木が古くて毎年いまいちです。 ありがとう、 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 由乃 2022年11月07日 16:30 こんにちは 干し柿いいですね~ 甘くて美味しい!! 大きな大根ですね~ 立派!!色んな料理に使えますね 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2022年11月08日 15:12 >>2 この大根だけ特別で、後はたいしたこと無くて、今年は虫にやられて散々 でした。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 920ー375 2022年11月07日 17:06 干し柿を作りましたね。 我が家の干し柿も少し乾いてきました。 大子の方は紅葉がすすんできましたか。 モミジのグラデーション素敵ですね。 永源寺の紅葉も間もなく見頃でしょうか。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2022年11月08日 15:14 >>3 そう今が一番に居感じです、一雨あれば色も鮮やかになるのですが。 そう永源寺は来場者が多すぎてたお変な事になってて、とても行けないです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. 住職 2022年11月07日 17:13 月居山も良い感じに赤くなりましたね。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2022年11月08日 15:15 >>4 そう紅葉は一気に進んできましたね。僕は全体よりも部分的に綺麗なのを 撮ってますよ。今日はミヤマホオジロに出会えました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. siroattsi 2022年11月07日 17:18 紅葉が、綺麗~~~。 やはりモミジの紅葉は、綺麗ですね~。 干し柿、今年は乾燥してるからいいかもね。こちら雨が多いと、かびてしまうんです。 かびて以来、干し柿作らなくなりました。本当は、家で作る柔らかい干し柿大好きなんだけどね。 今夜も、お月見しながら焚火で楽しんでいらっしゃるのかしら?(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2022年11月08日 15:18 >>5 昨日は夕方は曇っていたので、焚火は休みました。 そう干し柿もこれからですね。ただ作ったというレベルでは無いです。 木が古いので5年に一回ぐらいしか収穫出来ないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. みかん 2022年11月07日 19:01 こんばんは 干し柿 いいですね、うらやましい (≧∇≦) 家の大根 2度も種まきしたのに 何とか成長しているのは 数本 (;^_^A 大根の収穫 抜くのが楽しいのに。 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2022年11月08日 15:20 >>6 大根は最初のころは虫にやられて、諦めていたけど何とか育ってきました。 ただ葉は食用にならないです。僕も二度蒔いたけど気温が低くて殆ど 育ってないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. 花でラブレター 2022年11月07日 20:53 いつの間にか秋たけなわ・・・ ナミアブチョット怖いです。 干し柿、楽しみな秋の収穫ですね・ 我が家の柿の木ある年毛虫がついて・・百日紅にかえました。 正解でした。毎年きれいな・百日紅を楽しんでいます 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2022年11月08日 15:23 >>7 我が家の渋柿はもうかなり古くて、殆ど実を付けない時の方が多いです。 形だけでもと作りました。ほんと食用と言うよりも飾り的な感じですが。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. よっちん 2022年11月07日 21:22 こちら(大阪)の紅葉は まだまだですねぇ。 11月20日を過ぎたくらいから 見頃になるかなぁ。 さて、今年の色づきはどうでしょうね。 0 norisukesan1124 3 がしました 19. norisuke 2022年11月08日 15:24 >>8 今年は良い色付きみたいですよ。観光地なので今日も車が多かったです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. 上尾のアン 2022年11月08日 05:08 干し柿作り、やることが次から次へと出てきますね。 働き者のnorisukeさんです。 0 norisukesan1124 3 がしました 20. norisuke 2022年11月08日 15:26 >>9 例年だと僕が全てやるけど、今回は少ないので作るつもりは無かったけど、 カミさんが作り始めたので、多少もぎりました。食べるというよりも ベランダの飾りです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. スノーモンスター 2022年11月08日 08:50 紅葉も大分平地に降りてきましたね。銀杏並木も見ごろに黄色く染まってます。 プラタナスの紅葉が綺麗でしたが、街路樹としてあったものが伐採され紅葉も見られなくなりなんだか寂しいです。 結局昨日はお日様出ず何となく寒い日でした~今日は文句なく暖かなお日様が朝から出てます。今夜の月食は観察できそう・・・楽しみです。 0 norisukesan1124 3 がしました 21. norisuke 2022年11月08日 15:29 >>10 最近は街路樹の伐採なども増えてきましたね。街路樹の紅葉はなかなか 良いものなのですが、残念でしたね。今日の皆既月食は見れそうですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. kunnsei58 2022年11月08日 11:31 ご無沙汰してます。 そちらは、今時期が紅葉の時期なんですね。 こちらは、すっかり葉が落ちて針葉樹くらいかな? 葉が残り、緑色が残っているのは・・・ 花も、こちらは霜が降りてきてますからもうダメですね。 一輪車?! 歴史を感じますよー-- 大事に長持ちさせて下さい。 阿寒の空よりファイトーーー!! 0 norisukesan1124 3 がしました 22. norisuke 2022年11月08日 15:30 >>11 すごい一輪車でしょう。小屋に入れないのでダメになるのが早いけど、 毎日使ってるので、なかなか処分できないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (22)
我が家は干し柿に適した柿がなくて。。。。。
昨日きた孫が干し柿がすきーー!!っていうのです
norisukesan1124
3
が
しました
干し柿いいですね~
甘くて美味しい!!
大きな大根ですね~
立派!!色んな料理に使えますね
norisukesan1124
3
が
しました
我が家の干し柿も少し乾いてきました。
大子の方は紅葉がすすんできましたか。
モミジのグラデーション素敵ですね。
永源寺の紅葉も間もなく見頃でしょうか。
norisukesan1124
3
が
しました
norisukesan1124
3
が
しました
やはりモミジの紅葉は、綺麗ですね~。
干し柿、今年は乾燥してるからいいかもね。こちら雨が多いと、かびてしまうんです。
かびて以来、干し柿作らなくなりました。本当は、家で作る柔らかい干し柿大好きなんだけどね。
今夜も、お月見しながら焚火で楽しんでいらっしゃるのかしら?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
干し柿 いいですね、うらやましい (≧∇≦)
家の大根 2度も種まきしたのに
何とか成長しているのは 数本 (;^_^A
大根の収穫 抜くのが楽しいのに。
norisukesan1124
3
が
しました
ナミアブチョット怖いです。
干し柿、楽しみな秋の収穫ですね・
我が家の柿の木ある年毛虫がついて・・百日紅にかえました。
正解でした。毎年きれいな・百日紅を楽しんでいます
norisukesan1124
3
が
しました
まだまだですねぇ。
11月20日を過ぎたくらいから
見頃になるかなぁ。
さて、今年の色づきはどうでしょうね。
norisukesan1124
3
が
しました
働き者のnorisukeさんです。
norisukesan1124
3
が
しました
プラタナスの紅葉が綺麗でしたが、街路樹としてあったものが伐採され紅葉も見られなくなりなんだか寂しいです。
結局昨日はお日様出ず何となく寒い日でした~今日は文句なく暖かなお日様が朝から出てます。今夜の月食は観察できそう・・・楽しみです。
norisukesan1124
3
が
しました
そちらは、今時期が紅葉の時期なんですね。
こちらは、すっかり葉が落ちて針葉樹くらいかな?
葉が残り、緑色が残っているのは・・・
花も、こちらは霜が降りてきてますからもうダメですね。
一輪車?! 歴史を感じますよー--
大事に長持ちさせて下さい。
阿寒の空よりファイトーーー!!
norisukesan1124
3
が
しました