一日冷たい雨で作ったヒサシが大活躍でした
自分で作った風呂の内装が台風19号での浸水被害で
ベニヤが腐れかけてきて 今日はそれをはがして
ヒノキの板を張りました

KIMG4919
古い風呂場から新しい風呂場とヒサシを眺めてます

KIMG4915
ヒサシの下で長物の板をカットなど加工を
雨でも長物の加工が出来るので 雨の日でも作業が出来ます

KIMG4918
白いベニヤをカットしたところまで水が浸水しました
そこまではがして水に強いヒノキの板に張り替え

KIMG4917
パイプのところも合うように刻んで 温水と水用のパイプ

KIMG4920
一応二方向が完成 シャワーのところだけ縦張りに
全部張り替えるよりアクセントになるでしょう
張り替え終わったら防腐系の塗料を塗る予定だけど
塗らなくても面白いかも

湯船を戻し入れるようにしておき今日の作業は終わり
肩の痛みも無くなり 動きやすくなりました

norisuke