朝だけで雨も上がり墓参りに
親父の好きだってコスモスをメインにして
散策にも行って 帰って来てからヒサシ作りを
三時までに何とか予定分は

KIMG4837
ハウス前に咲いてるヒガンバナを 雨が止んだので

DSCN2192
コスモスに・・・ツマグロヒョウモンのメスでした

DSCN2188
庭のコスモス沢山あるけど皆倒れてます

DSCN2185
ほんとコスモスは強いですね

DSCN2124
散策コースではよくアカボシゴマダレに出合います

DSCN2119
有害駆除生物です
何故かというと近い同じ種が沖縄に居て 絶滅危惧種に
これが混じってしまうと純血が守れなく 
なので有害駆除に指定されてます

DSCN2117
此方でもだいぶ増えてきましたね

KIMG4838
今朝ツルウメモドキの葉にカメムシの大群が
これの何倍もあり 枝を切って燃やしました
考えただけで恐ろしくなりますね
キバラヘリカメムシです(モンスターさんありがとう)
KIMG4840
ヒサシの骨組み 途中までですが雨が降ってきたので
でも身体動かしてつい夢中になってやってしまいます

norisuke