今日も暑かったですね
今日はセメント作業なので 暑くても晴れたほうが良いかなと
10時半には終わったので 散策兼運動にも行ってきました
オオセスジイトトンボのメスだと思うのですが(9/11撮影)
初見のイトトンボで 敷地内で発見
近くに水場がないのに何でいたのか不思議です
メスなので卵産みつけるのかな
今朝取りの三回目のキュウリも順調に収穫出来てます
勝手に発芽して一応はスイカ
ミニトマトと比べても小さいのが分かるでしょう
時期外れなので無理かなと
でも出来てました それも甘かったです
超小玉スイカに 皮は包丁で剥いて
セメントこね 体力無くて混ぜ合わせるが大変でした
ヒサシの柱を取り付ける束石をコンクリートで固定
煉瓦で囲った通路もショベルカーで作業してて
かなりへっこんだので セメントで平らにしました
二時間の作業堪えました 丸椅子に座りながらの作業
もうコンクリート作業は無理かな 暑いせいもあったのかも
norisuke
今日はセメント作業なので 暑くても晴れたほうが良いかなと
10時半には終わったので 散策兼運動にも行ってきました
オオセスジイトトンボのメスだと思うのですが(9/11撮影)
初見のイトトンボで 敷地内で発見
近くに水場がないのに何でいたのか不思議です
メスなので卵産みつけるのかな
今朝取りの三回目のキュウリも順調に収穫出来てます
勝手に発芽して一応はスイカ
ミニトマトと比べても小さいのが分かるでしょう
時期外れなので無理かなと
でも出来てました それも甘かったです
超小玉スイカに 皮は包丁で剥いて
セメントこね 体力無くて混ぜ合わせるが大変でした
ヒサシの柱を取り付ける束石をコンクリートで固定

かなりへっこんだので セメントで平らにしました
二時間の作業堪えました 丸椅子に座りながらの作業
もうコンクリート作業は無理かな 暑いせいもあったのかも
norisuke
コメント
コメント一覧 (18)
綺麗なトンボですね
こんなの見た事ないです
今朝、職場の駐車場で車から下りようとしたら
見た事ない蝶が地面に止まっていたので
スマホで写真を・・・と思ってカバンを探してる隙に
逃げられましたww
また撮影出来たらいいのですが
セメント作業お疲れ様でした
まだ暑いし重労働でしたね!!
norisukesan1124
3
が
しました
私も昔は、主人とやりましたよ。
最近はやってませんが・・・
初美のイトトンボ可愛いですね。
可愛いといえばスイカもかわいいですが
甘かったとは良かったですね。
キュウリ我が家も3回目が最盛期です。
この時季にキュウリがあるのは嬉しいです。
norisukesan1124
3
が
しました
日中は暑いですね(^◇^;)
ひたち海浜公園のコキアにNHKは定点カメラを…さすがNHKさんですね!
スイカ、立派に育ちましたね♪
norisukesan1124
3
が
しました
セメント作業は 時間との勝負みたいですね
こねこね 子供のころは 面白くて
眺めてましたが 邪魔だと よく怒られました ('◇')ゞ
いろんな イトトンボ 産卵してるのなら
来年も 楽しみですね
スイカ 季節外れみたいで 高級品みたい ( *´艸`)
norisukesan1124
3
が
しました
オオセスジイトトンボ・・・繊細な姿ですね
透けるような美しさです(*'ω'*)
ひたち海浜公園まで北関東道がつながって以前より便がいいのですが
なかなか行けずにいます
来年いけるといいのですがチューリップを見にいきたいです
norisukesan1124
3
が
しました
極小スイカであっても皮のすぐ下まで真っ赤に熟れて、さぞ美味しかったことでしょう。
セメントは練る作業が力仕事になって大変ですね。
でも、コンクリート部分は全部完成よかったですね。お疲れ様でした。
今夜も応援の拍手!ポチ。
norisukesan1124
3
が
しました
昨日のコンクリート肉体労働ひびいてなきゃいいけど。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
身体と相談しながら、無理しないようにしてくださいね。
胡瓜、なんだか最近食べてないので、採れたころが懐かしい~(笑)
可愛いスイカが、真っ赤で良かったですね。大きさ言わなきゃ、立派なスイカに見えますよ。(笑)可愛いスイカに舌鼓ですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
また大きな作業に取り掛かっているのですね。
スイカ、美味しそう~。
norisukesan1124
3
が
しました
勝手に芽が出て実がなり…美味しそうなスイカ土壌の管理がよい証拠ですね~
norisukesan1124
3
が
しました