一日曇り空で割と涼しく畑作業中心に
やはり涼しいと身体が楽ですね
そろそろ冬野菜の畑の準備もしないとで
今日の早朝に大根蒔く畑作りました

RSCN0532
今回はタマアジサイの咲く順序にまとめてみました
まずは外側の蕾から開きだして

RSCN0537
これは三層に分かれてるみたいで

RSCN0581
この開く過程が独特で面白いです

RSCN0535
完全に開ききったところ
大分アジサイらしくなってきました

RSCN0561
庭の桜の木のところにアブラゼミが
今外ではツクツクボウシが鳴いてます

KIMG4572
一回目の苗買って育ててるキュウリ
まだ元気よく毎朝の収穫が 楽しいより気が思いです

KIMG4571
種まいて育てた二回目のキュウリも最盛期
一回目とかぶってしまい 収穫も大変な事に
毎日貰ってもらうのが気の毒なくらいに

KIMG4573
なのに三回目のキュウリも気温が高く
思ったより早く成長して 仕方なく植え付けて
ついでに支柱も作りました ネットの代わりに麻糸で
これで生育が早いと4回目の苗も作るか思案中です

norisuke