一日曇り空で割と涼しく畑作業中心に
やはり涼しいと身体が楽ですね
そろそろ冬野菜の畑の準備もしないとで
今日の早朝に大根蒔く畑作りました
今回はタマアジサイの咲く順序にまとめてみました
まずは外側の蕾から開きだして
これは三層に分かれてるみたいで
この開く過程が独特で面白いです
完全に開ききったところ
大分アジサイらしくなってきました
庭の桜の木のところにアブラゼミが
今外ではツクツクボウシが鳴いてます
一回目の苗買って育ててるキュウリ
まだ元気よく毎朝の収穫が 楽しいより気が思いです
種まいて育てた二回目のキュウリも最盛期
一回目とかぶってしまい 収穫も大変な事に
毎日貰ってもらうのが気の毒なくらいに
なのに三回目のキュウリも気温が高く
思ったより早く成長して 仕方なく植え付けて
ついでに支柱も作りました ネットの代わりに麻糸で
これで生育が早いと4回目の苗も作るか思案中です
norisuke
やはり涼しいと身体が楽ですね
そろそろ冬野菜の畑の準備もしないとで
今日の早朝に大根蒔く畑作りました
今回はタマアジサイの咲く順序にまとめてみました
まずは外側の蕾から開きだして
これは三層に分かれてるみたいで
この開く過程が独特で面白いです
完全に開ききったところ
大分アジサイらしくなってきました
庭の桜の木のところにアブラゼミが
今外ではツクツクボウシが鳴いてます
一回目の苗買って育ててるキュウリ
まだ元気よく毎朝の収穫が 楽しいより気が思いです
種まいて育てた二回目のキュウリも最盛期
一回目とかぶってしまい 収穫も大変な事に
毎日貰ってもらうのが気の毒なくらいに
なのに三回目のキュウリも気温が高く
思ったより早く成長して 仕方なく植え付けて
ついでに支柱も作りました ネットの代わりに麻糸で
これで生育が早いと4回目の苗も作るか思案中です
norisuke
コメント
コメント一覧 (18)
色もいいし、私タマアジサイのファンになりました。
毎日セミが元気仁しています、
よく写真が撮れましたね。
私はセミの声を聴くだけで姿はなかなか見られません。
norisukesan1124
3
が
しました
タアジサイの咲き方
面白いですね
とてもきれいな色、可愛い花ですね
norisukesan1124
3
が
しました
タマアジサイ 面白い咲き方するんですね
他のアジサイよりも 遅れて咲くから
また 貴重な存在
きゅうり 大豊作 消費が追いつきませんね
佃煮やら 漬物やら 干したり 煮たり
いろいろ 工夫しても 余るくらい ( *´艸`)
norisukesan1124
3
が
しました
苗を買って植え付けたキュウリと種を蒔いて植え付けたキュウリのどちらもが最盛期で毎朝大量のキュウリを収穫中ですか。
ご近所に毎日差し上げても追い付かない程の収穫とは驚きました。
これから二回目の種から育った苗がこれから育ってくると、と考えると益々凄いことになりそうですね。
今夜も応援の拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
うちは、病害が入ってしまうので、みんな曲がってしまいます。
そろそろ第3弾の最終の地ばいを撒く予定です。
norisukesan1124
3
が
しました
咲き方始めてみましたよ
額と玉・・素敵
きゅうりもいいなぁ
今日は少し買ってきました
よく使うんですよ
(^。^)y-.。o○
norisukesan1124
3
が
しました
夏野菜できゅうりは欠かせませんからね~。
私が今たくさんきゅうりを頂いたら、きゅちゃん漬けを作って冷凍保存します。
そして、美味しい食べ方がわかったから冷凍きゅうりにもします。
norisukesan1124
3
が
しました
もう大根の準備ね。まだ草が~~~。
今年は、我が家もキュウリ毎日採れます。隠れているとびっくりするほど大きくなっているので、大きくなったのは、最近は酢もみでさっぱりと食べています。
こんなに長持ちしたときは、かつてないような。一体3本の苗で、何本とれたんだろう?数えておけばよかった。(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
野草園の木立の中ではカナカナゼミが激しく鳴き声を上げてました~
きゅうり元気で立派な葉が育ってますね…育てるのお好きなんですね!
新しい苗も他k酸味をつけるでしょうね…
norisukesan1124
3
が
しました