昨夜からの雨が朝まで続き でも小雨だったので
今日は午前中 散策兼運動してから
少しだけ畑に でも直ぐに辞めて 昼からは
本読みながらシジュウガラの巣作りを観察
朝9時過ぎお天気が回復気味なので散策兼運動へ
何時もの橋から男体山と長福山を眺めて
全然増水してなかったのでほんの小雨程度でした
浄化槽取り付けるために邪魔になった藤 移植してて
花は諦めてたけど何とか咲きました かなり小ぶりですが
土を入れた畑には真っ白なキノコがニョキニョキと
巣箱にシジュウカラが 前から来てるのは知ってたけど
どうやら巣作りは終わってて抱卵してる感じです
巣穴から出る所 きつそうでしょう
径28mm シジュウカラがぎりぎりで
スズメなどは入れないです
いったん外に出て向きを変えて
屋根の上に そうこの巣箱は電柱に固定してます
旦那なかなか来ないなー
自分で餌探して来るかなと時々巣から離れます
白いキノコ今見てきたら綺麗に地表に出てました
ほんとマッシュルームみたいに真っ白
norisuke
今日は午前中 散策兼運動してから
少しだけ畑に でも直ぐに辞めて 昼からは
本読みながらシジュウガラの巣作りを観察
朝9時過ぎお天気が回復気味なので散策兼運動へ
何時もの橋から男体山と長福山を眺めて
全然増水してなかったのでほんの小雨程度でした

花は諦めてたけど何とか咲きました かなり小ぶりですが
土を入れた畑には真っ白なキノコがニョキニョキと
巣箱にシジュウカラが 前から来てるのは知ってたけど
どうやら巣作りは終わってて抱卵してる感じです
巣穴から出る所 きつそうでしょう
径28mm シジュウカラがぎりぎりで
スズメなどは入れないです
いったん外に出て向きを変えて
屋根の上に そうこの巣箱は電柱に固定してます
旦那なかなか来ないなー
自分で餌探して来るかなと時々巣から離れます
白いキノコ今見てきたら綺麗に地表に出てました
ほんとマッシュルームみたいに真っ白
norisuke
コメント
コメント一覧 (22)
入り口が28㎜ですか。
我が家は大きすぎるのかしら・・・
シジュウガラやヤマガラは
鳴き声で近くにいるのは
分かっているのですが
巣箱には入りません。
巣箱が気に入らないのかしら・・・
norisukesan1124
3
が
しました
綺麗な藤ですね
ふっくらまん丸 シジュウカラ
可愛いですね~
ナイス瞬間が撮れましたね
norisukesan1124
3
が
しました
これ以上太れないですね。(笑)
可愛い雛が無事育つと良いです。見てても微笑ましいでしょう。
まっ白いキノコ、毒キノコじゃないといいね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
シジュウカラ 巣箱に入ってくれた時は
うれしかったでしょう
いいなぁ
白いキノコ わからないキノコは
食べないほうがいいですね
norisukesan1124
3
が
しました
良かったですね。シジュウカラが住み着いて。
今年は、孵化してくれるといいですね。
楽しみにしてます。
藤も綺麗で、好きな花です。
阿寒の空よりファイトーーー!!
norisukesan1124
3
が
しました
実際は毒キノコなんでしょうねぇ^ ^
大阪も昨日の夜はすごい雨と風でした。
今週は夏のように暑い日があったり
激しい雨や風があったり
天候が落ち着きませんね。
norisukesan1124
3
が
しました
遂にシジュウカラが営巣し、今は抱卵中ですか。よかったですね。
わが庭の巣箱では一週間ほど前にヒナが孵ったようで、親鳥二羽が頻繁に巣箱に出入りするようになりました。
親鳥が雛の白い糞を咥えて巣穴から飛び出して行くのも見られるようになりました。
今夜も応援の拍手!ポチ。
norisukesan1124
3
が
しました
いいな~
ノリスケさんの作った巣箱を子育ての場所にしている。
うれしいよね。
ゆっくり観察もできるし。
白いキノコ食べられないのかな~
美味しそう。
norisukesan1124
3
が
しました
今日(昨日)、久しぶりにあやめ園に行き、藤の花を見ました♪昨年より種類が増えていて綺麗でした♪ クマバチも沢山飛んでいてブーン、ブーンと とても賑やかでした♪
norisukesan1124
3
が
しました
可愛いな~。
norisukesan1124
3
が
しました
一寸笑ってしまう写真、出入りが窮屈そうですね~それでも巣作りヒナが孵るのを楽しみに待ちましょうね…
海浜公園のネモフィラを中継してるのを観ながらコメント書いてます~
あおいろが綺麗で素敵です~上空からも見せてくれたので最高です。
norisukesan1124
3
が
しました