今朝は雨が止んだばかりか 寒い割には霜も降りなくて
朝のうち 喪中のハガキ来た人へ菩提供養の写経を
去年から恒例になってきました
何時ものリンゴ農家さんへ 送るリンゴを頼みに
毎年の恒例行事が増えてきました そう今日で70歳に
なったので 恒例の行事が増えるのも仕方ないですね
種類までは分からないけど まだ沢山のリンゴが
小道の反対側はナシ畑
この一帯は果樹農家さんが多いです
観光農園では無いので 実用本位の畑です
廃車になった軽トラも有効活用
このヤギとも一年ぶりの再開 早いものです
梨畑の方で日向ぼっこしながら
でも気になるなー
めー・・・
日差しはあったけど 一山向こうは初冠雪だったとか
そんな中 夏アカネがまだ元気に
この木以外は収穫が進んでました
今サツマイモとリンゴを煮付けたのを食べながら書いてます
norisuke
朝のうち 喪中のハガキ来た人へ菩提供養の写経を
去年から恒例になってきました
何時ものリンゴ農家さんへ 送るリンゴを頼みに
毎年の恒例行事が増えてきました そう今日で70歳に
なったので 恒例の行事が増えるのも仕方ないですね
種類までは分からないけど まだ沢山のリンゴが
小道の反対側はナシ畑
この一帯は果樹農家さんが多いです
観光農園では無いので 実用本位の畑です
廃車になった軽トラも有効活用
このヤギとも一年ぶりの再開 早いものです
梨畑の方で日向ぼっこしながら
でも気になるなー
めー・・・
日差しはあったけど 一山向こうは初冠雪だったとか
そんな中 夏アカネがまだ元気に
この木以外は収穫が進んでました
今サツマイモとリンゴを煮付けたのを食べながら書いてます
norisuke
コメント
コメント一覧 (16)
お誕生日おめでとうございます。
観光農園ではないところでもリンゴをゆづってくれるのですね。
そうゆう所で買いたいです。
リンゴ農家さんのヤギちゃんですか。
可愛いですね。
沢山のリンゴがなっていますね。
リンゴとさつまの煮物私も大好きです。
norisukesan1124
3
が
しました
お誕生日おめでとうございます
目もよく見えるようになられて
ますますお元気で過ごしてください
ヤギさん可愛いですね
林檎たわわに生ってますね
美味しそうです❤️
norisukesan1124
3
が
しました
70歳のお誕生日おめでとうございます。
「恒例の何とか」がいろいろと増えて大変ですね。
でも、元気で、健康で過ごせることが何よりの幸せですね。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
お近くなんですか
新鮮で美味しそうです
やぎちゃんもうめぇ
言うてますね
さつまいもとリンゴの煮付け
甘くて美味しいでしょうね
食べたことないですのよ😅
norisukesan1124
3
が
しました
最近見てないなあ~こうゆう光景。
私もリンゴ農家だったので懐かしいです。
今やリンゴ畑には、老人ホームと姉の家に変わっています。
写経・・・素晴らしいです。
さつまいもにりんごに、食欲の秋ですね。
norisukesan1124
3
が
しました
いよいよ冬本番ですかね…湯たんぽを入れるようになりました。
美味しそうなリンゴ送られた方々も喜ばれることでしょう。
我が家が注文したりんごは12月収穫とか今しばらく待つようです。
norisukesan1124
3
が
しました
60代後半は、いろいろ身体の修理して、元気に70歳迎えられたこと、おめでとうございます。🎂
ケーキよりも、サツマイモとりんごの煮つけの方が、美味しく頂けそうですね。
りんご園も山羊さんの草取り隊が、ひと役買っているのでしょう。
めーと気持ちよさそうです。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
果樹農家が近くにあるのがうらやましいです
遠くに依頼しなくてもよいし
自分で梱包できるのも いいなぁ
みかんなら この辺りよくできるけど
すっぱい (≧∇≦)
norisukesan1124
3
が
しました