ステント入れて一年 その経過観察のために
またカテーテル検査してきました
詰まってるところもなく 治療した時のままだったので
先生のグー見た時はうれしかったです
また明日から気分一新して活動が出来ます
擁壁に沿って 正にツルバラのように
アップにも耐えられます
今までこんなに咲いてるとは 何時もここは通るのですが
AICが5.9に下がったのは この坂の運動が良かったのだろうと
ますます散策兼運動に力を入れるようです
ホオジロもがんばってこいやーと エールを
まーそんなことは無いけど
カテーテル検査自体は腕からだったので15分で終わり
でも出血止めのバンドを次の朝までつけてて
なんか疲れてるみたいなホオジロ
メスの争奪戦にでも負けたのかな

殆ど暇だったけど そんな時は
帚木蓬生の閉鎖病棟を読んでました
ただ肝心の老眼鏡の倍率が小さくて 明るいところでやっと
苦労したけど 読むの二回目だから何とか
明日からまた色んな作業が待ってるけど
今のところは心臓は良いので 気楽に作業できるのは最高ですね
norisuke
コメント
コメント一覧 (21)
norisukeさんよかったですね。
結果がよかったのと
AICが5.9に下がったのは凄いです。
なかなか下がりませんよね。
これで明日から安心して生活できますね。
norisukesan1124
3
が
しました
何もなくて良かった♪
私は 今日登った坂で 途中 息切れ(^◇^;)
体力には自信があったんだけどなぁ〜(⌒-⌒; )
このことは 後でブログにアップしますね
norisukesan1124
3
が
しました
HbA1cが、下がっているのは肉体労働をしているから
カロリー消費がいいんだろうね。
これからは、汗が出やすくなるから体重もそんなに
増えてはこないのでは?と、思います。
でも、無理は禁物ですよ。
飲みすぎに、ご注意を!!
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
検査入院の結果すべて異常なしとは何よりでしたね。
現在の生活スタイルやリズムを続けて行けば良いということでしょう。
雨が止んだらまた仕事が増えそうですが、無理は禁物ですね。
頑張って下さい。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
検査入院
異常なしで良かったね
野バラが奇麗よ
小鳥さんもエールくれてるね
これからも運動に行って
健康な体でいてくださいね
拍手。
norisukesan1124
3
が
しました
お帰りなさい
異常なく良かったですね
これで一安心ですね
今までどおり、散歩に行ったり
畑仕事したりできますね
日常が普段通りに送れるのが最高の幸せですね
norisukesan1124
3
が
しました
彼女もA1Cが5.9になったので同じですね。
私と同じ食生活になって
順調に数値が下がって来てると喜んでました。
norisukesan1124
3
が
しました
ばんばんざい!気分爽快な気分!
先生方も大喜びなさったことでしょう。
野ばらもホオジロさんも吉報、お祝いしているようです。
それにノリスケさんは、手術以降も心臓のリハビり凄く頑張られたんだもの。
写経も頑張られたしで、皆さんに守られたりで術後の成績優秀者だったんですものね。
これからも心臓労わりながらいっぱい頑張ってもらいましょう。無理なさらないように、いろんなことして楽しんで下さいね。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
検査結果が良好なのが本当に良かった~。
ただくれぐれも無理はしませんように・・・。
この本は読んだことがありません。
ぜひ読んでみます。
norisukesan1124
3
が
しました
野ばらもホオジロも応援してくれたのでしょう…自分に都合いい様に考えてもいいでしょう…
日頃の努力の賜物かしら…これからも無理なさらず続けて下さいませ。
動いていること、動けることがnorisukeさんにとって最高なのかしらね~
norisukesan1124
3
が
しました
そうなんだよな~
腕からのカテーテルは楽ちんです。
なんて言ったってトイレに行けるから。
太ももの時は大変でした。
そんなときに限ってウンチがしたくなるんだよな~
もうあの思いはしたくない。
norisukesan1124
3
が
しました