雨音で目覚め いいお湿りになりました
ただ一日中肌寒く 冬のジャンバー着てました
図書館とHSに行って買い出しなどを
今朝の新聞で木材が少なく高騰してるとか
やはり2×4材などは本数制限になってました
朝慌てて傘をさしてあげました
八重桜の花びらも
今まで使ってた園芸用机が腐れて斜めに傾いてたので
このように作り変えてあげました
使った材料は全て廃材の再利用です
隣は手作りの雨水再利用のプラドラム缶
今朝の雨であふれだしてますが
この前の霜で枯れ始めてオクラの葉
またヤトウムシに倒されたステックブロッコリー
ほんと頭にきます
最初に咲いたジャーマンアイリス
今日は行きつけのHSでショウガの種を
ナスなどはGW明けの予定です
norisuke
コメント
コメント一覧 (22)
肌寒かったですね!
流石二閑散としたこちらでした。
ジャーマンアイリス、素敵ですね、咲きだし巻いたか。紫が
とても綺麗です。
机出来ましたね、こういうのあると便利でしょうね。
HS混んでましたか?皆さんやることないからでしょうか?
家派昔から休みの日は出ない、家の中でごろほろがしゅうかんだったので、どうして混むのに行くのか判らなかったです・・・(^^💦
norisukesan1124
3
が
しました
肌寒いですね。
ジャーマンアイリス、咲きましたね。
我が家も咲き始めたので
雨が止んだら写真を撮って
ブログで見てもらおうと思います。
とても良い机ができましたね。
norisukesan1124
3
が
しました
今日はこちらも一日雨で肌寒かったです
牡丹いいですね~
雨に当ると弱るから傘をさしてあげたのですね?
素敵!!
机、いいですね~
使い勝手良さそう!!
norisukesan1124
3
が
しました
ボタンは、綺麗だね~~ 一輪だけ?
面白いのは、園芸机が腐れて斜めになったので・・・
新しいのも斜めに映ってますよ?! プップッ・・・
折角植えたのが、虫にやられたら悔しいよね。
*輸入木材が高騰と、2日前のTVニュースで見ましたよ。
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
GW初日というのに肌寒い日になりましたね。
オクラは遅霜で、ステックブロッコリーはヨトウムシにやられましたか。
ヨトウムシをしっかり退治しないと、被害が拡大しかねませんね。
明日は朝から晴れそうです。
norisukesan1124
3
が
しました
八重で奇麗ですね
傘さしてあげたんだ
園芸用の机
立派ですよ
オクラには虫がつくんだ
野菜の苗買ってきてね~~~
norisukesan1124
3
が
しました
何ともほほえましい光景です。
期待に応えて可愛く咲いてくれてますね~。
norisukesan1124
3
が
しました
どんどんノリスケさんの手で、悪くなっているところがリホームされていきますね。一か所直すと、また次の所が気になる。奥様もすぐに新調できるお家の大工さんがいて、頼もしいでしょうね。
オクラ頑張ってくれるといいですね。やとう虫は、お野菜の天敵ですね。土の中にいて夜活動するから、困ったものです。
恵みの雨が降ったので、そろそろこちらも夏野菜の苗を買いに行かなくっちや。
ふわとろというナス、いいですよ~~~。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
ヤトウムシは怖いです(泣)
norisukesan1124
3
が
しました
海に行って
普段見れない海と空を見てきました。
私は作ることが苦手なので
こうして作れると良いなと思いながら
歳だけ食ってしまいました。
norisukesan1124
3
が
しました
もう暫く楽しめそうです。
廃材でこれだけのものが作れるなんて想像も出来ません、使いやすそうな机ですね。
すっかり水を吸い込んだ地面、生き生きとした植物たちです。
アッツザクラが蕾を付け。ミニギボウシが鮮やかな葉を茂らせ始めました~
norisukesan1124
3
が
しました