今日は朝から物凄い北風で寒かったです
それでも作業終わってから散策コースへ
追い風の時は電動アシスト自転車に乗ってるみたいで
その逆は下り坂でもペダルを踏みこみ
でもメインの所は山に囲まれててポカポカ陽気でしたが
純白の山ツツジ これだけは大事にしてます
なかなか良い色してるでしょう
このような色違いもあります
風が強く おさまった瞬間にパチリ
これは母屋の玄関わきにあるので
お袋が植えてたのです 見事に満開に
今年のツツジは良い出来でした
散策コースの最後のところでは
山藤が咲き始め 重さに耐えきれず倒れた竹も
娘の八重桜も今日の強風でだいぶ散って
明日の掃除が大変です
友人が海で採ってきたシラス頂いたので かき揚げに
norisuke
それでも作業終わってから散策コースへ
追い風の時は電動アシスト自転車に乗ってるみたいで
その逆は下り坂でもペダルを踏みこみ
でもメインの所は山に囲まれててポカポカ陽気でしたが
純白の山ツツジ これだけは大事にしてます
なかなか良い色してるでしょう
このような色違いもあります
風が強く おさまった瞬間にパチリ
これは母屋の玄関わきにあるので
お袋が植えてたのです 見事に満開に
今年のツツジは良い出来でした
散策コースの最後のところでは
山藤が咲き始め 重さに耐えきれず倒れた竹も
娘の八重桜も今日の強風でだいぶ散って
明日の掃除が大変です
友人が海で採ってきたシラス頂いたので かき揚げに
norisuke
コメント
コメント一覧 (20)
お庭のつつじ
いい色してますね
お母様が植えたつつじも
笑顔満開ですやん
藤の花は重いんだね
シラスの天ぷら
美味しいでしょうね
まだしたことなくて( ^ω^)・・・
norisukesan1124
3
が
しました
今日も風が冷たかったですね。日当たりの所hがポカポカでしたが・・拭い鵜のコートで十分でした。
電動アシスト自転車いいですね、自転車は乗れないので歌¥ラやましいです。
藤も咲きだして、お花が早いですね。
ツツジって今一苦手、でもmこの白いのは素敵ですね(^^)
淡いピンクもいいですねぇ~~私家に遭ったつつじは苦手で・・勝手に全部買って引っこ抜いてしまいました(^^;
シラスのかき揚げ、いいですねぇ~~おイソシソウ(^^)
norisukesan1124
3
が
しました
綺麗なツツジたち
いいですね~
お母様の植えられたものですか!
ずっと大切に育ててください
私も母の思い出の木、大切にしています
シラス天ぷらいいですね!!
お酒がすすみそうですねw
norisukesan1124
3
が
しました
すっかりツツジの季節になりましたね。
お母様の植えたツツジと同じツツジが
我が家にも咲いています。
シラスのてんぷらおいしそうです。
norisukesan1124
3
が
しました
綺麗に咲いてますね。
シラス・・・
こちらでは、殆ど見ることがありません。
隣町の厚岸で少し獲れるだけです。
釧路まで、あまり出回りませんよ。シラスの食文化はないかな?
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
純白の花って撮影が難しいです・・・僕は
自分の見た目の白さが表せないんです。
補正を使っても納得いかなくて。
シラスが舟に乗らなくても採れるのですか?
いいね~
norisukesan1124
3
が
しました
お母様の植えたツツジもあるなんて、いいな。
シラスのかき揚げ、美味しそうです。
かき揚げって大好きです。
norisukesan1124
3
が
しました
バックが黒くなるのは、露出ー1?わけわからなく撮って不思議と思っている私が居ました。(笑)映したいものが、光で強調されて素敵ですよね。
そちらは、藤やつつじが満開を迎えているのですね。
こちらでは、なんじゃもんじゃの木が、咲き出していました。
シラスのかき揚げは、美味しいよね。シラスって普通に捕れるんだね。
ゆでてシラス丼も美味しいよ!*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
強風が吹き荒れてました。
寒くなかったのでよかったです。
自宅の裏庭の山藤も見事に咲いて来ました。
これから初夏に移り変わりますね〜
norisukesan1124
3
が
しました
お母さまが植えられたピンクのツツジも綺麗に咲いて…天国で喜んでおられるでしょうね。
山藤はこちらでは葉が生い茂り花も終わりかなと~
シラスの天ぷらは美味しいですよね~ですが、作ったことはありません…
カリカリに上げる自信全くないくて、茹でたものを買うだけです。
norisukesan1124
3
が
しました