ほんと感心するほど毎日良く降ります
どうやらまだ暫くはこんなお天気だとか
毎日起きると降っているのでさすがに除草は出来ず
木工もさすがに飽きてきて進みません
またもや湿気でレンズ拭きながらの撮影です
まだ見られるアジサイも残ってました
全体的に今年は咲が悪かったような
多分選定をかなり深くやったのが原因なのかも
ヒオウギも背丈ばかり伸びて
オクラは今までの低温と日照不足で生育が遅いです
手前はパプリカだけどそれに負けてる感じ
庭で見付けたダイミョウセセリ
雨が上がって出てきた感じ
散策に行ったけどツバメシジミぐらいしか出会えず
面白い雫を探してたほうが 杖になるアカザの葉です
フレームの脇に こんなのあったけなー
使ってない母屋もこのところの湿気で床がかぶれてきました
明日辺り拭き掃除しなくては
norisuke
どうやらまだ暫くはこんなお天気だとか
毎日起きると降っているのでさすがに除草は出来ず
木工もさすがに飽きてきて進みません
またもや湿気でレンズ拭きながらの撮影です
まだ見られるアジサイも残ってました
全体的に今年は咲が悪かったような
多分選定をかなり深くやったのが原因なのかも
ヒオウギも背丈ばかり伸びて
オクラは今までの低温と日照不足で生育が遅いです
手前はパプリカだけどそれに負けてる感じ
庭で見付けたダイミョウセセリ
雨が上がって出てきた感じ
散策に行ったけどツバメシジミぐらいしか出会えず
面白い雫を探してたほうが 杖になるアカザの葉です
フレームの脇に こんなのあったけなー
使ってない母屋もこのところの湿気で床がかぶれてきました
明日辺り拭き掃除しなくては
norisuke
コメント
コメント一覧 (18)
相変わらず目まぐるしい天気続きですね!
雨かと思えば、かぁ~~と日差しが・・・曇りになって又小雨!
、蒸し暑さは物凄かったです(><💦
個の紫陽花素敵ですねぇ・・・額紫陽花ですよね?
淡いピンクが素敵ですよ。
オクラの花って小さな芙蓉のような感じですね。
ツバメシジミ・・・可愛いです。
明日もどんよりか雨らしいですね・・。湿気が凄いから
朝kら気温高めに設定してあるエアコン点けていきました・・・ミミの為に(^^)
norisukesan1124
3
が
しました
雫、水滴の写真も素敵です。 雨ばかりの毎日ですから また 雫の写真もUPしてくださいね!楽しみにしています(^-^)
norisukesan1124
3
が
しました
地盤が緩んでる場所があり
警報が出ていました
今年は梅雨が長いですね
もういい加減晴れてほしいです
ヒオウギ綺麗に咲いていますね
うちにもあったのですが
いつの間にか枯れちゃいました(汗)
norisukesan1124
3
が
しました
人間にまでカビが生えてきそうな湿気です。
毎日エアコンのお世話になっています。
湿気が多いので、本当に嫌ですね。
ヒオウギ我が家にもあったのですがいつの間にかなくなってしまいました。
可愛い花ですよね。
norisukesan1124
3
が
しました
本当に毎日鬱陶しい日が続きますね。
今日の午後、庭の芝生が乾いているのを確認して芝刈りを始めたのですが、途中からぽつぽつと雨が降ってきました。
湿度が高く汗ぐっしょりでした。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
コロナがなければ、オリンピックが開催されてるはずです。
新国立競技場での競技を想像すると憂鬱になる。
湿度にまず観客も選手もうんざりだったことでしょうね。
norisukesan1124
3
が
しました
毎年梅雨は雨が降るイメージですが
普段、梅雨はそんなに雨が降らない地域なのでしょうか?
鹿嶋は梅雨でも普段は雨は降らないですが
今年は例年に比べると
大雨は降らないですが雨はシトシトと降ってます。
梅雨の晴れ間も曇りの日も
以前と同じように多いですが
いつもよりちょっとだけ雨が多いです。
norisukesan1124
3
が
しました
良く降りますね
雨に濡れたお花は
活き活き見えますよ
蝶々の姿も優雅ですね
床も湿気てきたんだ
お掃除ぼちぼち
頑張ってね(^▽^)/
norisukesan1124
3
が
しました
我が家の紫陽花はよくさきました。
先日半分以上の高さに剪定…すぐに新芽が出てきます。
ミニバラも切ってもすぐシュートが伸びてきます
気がついたら剪定です。
雑草も腰が痛くならないくらい少し…毎日?
norisukesan1124
3
が
しました