2020年01月29日 雨上りのロウバイ1/29 凄い雨でしたね 昼頃まで続き川もかなりの増水になってました昼過ぎは一気に青空になりロウバイも輝いて地獄橋(木造の沈下橋)も水没今の時期にこんなに増水したのは珍しく今年も不気味な感じですやっと雨が上がり一面青空がロウバイも生き生きと強烈な日差しを受けて 気持ちよさそうです最初に活動開始したのはヒヨドリでした僕は自転車のパンク修理を小さな穴でなかなか分からず三周目でやっと確認自転車をカート代わりに使ってるので無いと動けませんだから修理は出来るようにしてます今朝は雨で動けないので牛すじを煮込んでおき今夜牛すじカレーにでもするかな norisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. vivagatti 2020年01月29日 16:39 こんばんは。 そんなに強かったですか?こちらは夜中だけでしたが・・・恐れていたほどではンクほっとしていました。 朝早くいけば富士山と思ったのは大間違いで・・・全然、見えずがっくり・・却って午後からの方がよかったかもです。 雑炊は昨年こと思い出させてしまいますね!怖いですね。 青空にロウバイ・・・美しいですね(^^) 伊代撮りでしたかザン円でしたね(^^; パンク自分で?すごいですね! 私は自転車乗れないから尊敬します・・・怖くって倒れてしまうんです・・・💦 0 norisukesan1124 3 がしました 8. norisuke 2020年01月30日 16:32 >>1 今日もP活動行ってきたけど、皆さんから大丈夫でしたかと、 上流部ではまた橋が流され13世帯が孤立状態に、一月でこれなので 夏場はどうなるのか、はなはだ心配です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. さちこ 2020年01月29日 17:30 蝋梅 雨の雫がなんとも愛らしい 青空に映えましたね! ひよどりさん 可愛いです 食べたこともあるんですよ 脂がのってて美味しかったのを 覚えてます 自転車の修理まで すごいなぁぁ スジ肉カレー 大好きです(^▽^)/ 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2020年01月30日 16:34 >>2 自転車は足代わり、とカートの役目してて、生活に切り離せず、 だから余計に修理なども自分でやるようにしてます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 920-375 2020年01月29日 19:36 こちらも風雨強かったです。 でもニュースを見たらそちらの方が降ったみたいですね。 川の増水凄いですね。 雫の残っているロウバイ、雨上がりの様子がばっちりですね。 蝋梅はやっぱり青空に映えますね。 こちらも、ヒヨドリが元気に飛んでいます。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2020年01月30日 16:35 >>3 思ったより大水で、今の時期では記憶にないですね。 今でこうなので、台風シーズンはどうなるのか、はなはだ 心配です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. kunnsei58 2020年01月29日 19:36 関東方面も降ったんですね。 今度は、こちら北海道にも雨ではなく暴風雪になりそうです。 釧路阿寒もこれからです。どれだけの降雪量になるか分かりませんが 明日は、覚悟して除雪します。 タイヤのパンクも、溝もなくなってきているからパンクが しやすいのかもしれませんよ。孫がのっている時は修理しましたが 今は、自転車は友人が引き取って乗ってくれてます。 牛筋カレー美味しく出来るといいですね。 私の店でも、売れてますよ~~ コラーゲンタップリだからね~~~ 阿寒の空より・・・ファイトー!! 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2020年01月30日 16:39 >>4 自転車はタイヤも交換したばかりなのですが、散策コースに 急な下り坂があり、すぐに減ってしまいます。何時も後ろのタイヤ ばかりで、でも生活の足になってるので、修理は必定です。 牛すじカレー僕は好きなんですが、カミさんがいまいちで、でも 久々に、まだカレールウがなく、これから作ります。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. RockyBird 2020年01月29日 20:46 こんばんは。 そちらはかなりの雨が降ったようですね。 当地は夜中のことなので正確にはわかりませんが、それほどひどくは降らなかったようです。尤も庭のバードバスは溢れるほど水が溜まっていましたが。 この調子では、これから先も異常気象が続きそうですね。 拍手! 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2020年01月30日 16:41 >>5 そうお昼のころまで凄い降りで、例年だとかなりの増水になるけど この前のがあるから、さほどでもなく感じてしまいます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. せいパパ 2020年01月30日 06:01 一昨日は冬では珍しい 大雨でした。 温暖化なら寒冷化する筈なのに なぜ暖冬になるのか不思議です。 今年だけで来年の冬は寒冷化するのかな。 今は温暖化といっても地球は意外と寒い時代 氷河期の温暖期だと言う説の学者も出て来てますが 実際はどうなのかスーパーコンピューターでも わからないとは難しいですね。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2020年01月30日 16:43 >>6 ほんとどうなってるのか、今の時期でこれでは、夏場は大変です。 千葉茨城が狙われてる感じですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. なかしょ 2020年01月30日 10:35 こちらも狼狽が咲き始めました。 雫のついた花もいいですね。 蕗の薹もみました。 この川ではウナギはとれないのですか? 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2020年01月30日 16:44 ウナギも取れますよ、主に下げバリで。春からアユ解禁までが勝負ですね。 滝川には巨大なのがいるけど、水が汚すぎて、とる人も居ません。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. 上尾のアン 2020年01月30日 18:37 川の増水、すごいことになっていますね。 怖いです。 何でしょうね、この季節にこんなことになるなんて・・・。 ロウバイの雫がかわいいね。 0 norisukesan1124 3 がしました 16. May 2020年01月31日 22:00 雨がたくさん降ったのですね 局地的 全然知りませんでした これからの気象は温暖化でいろいろな現象が起きるのでしょうね どこでもいつでも気が抜けないと思います ロウバイの花すてきです 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
そんなに強かったですか?こちらは夜中だけでしたが・・・恐れていたほどではンクほっとしていました。
朝早くいけば富士山と思ったのは大間違いで・・・全然、見えずがっくり・・却って午後からの方がよかったかもです。
雑炊は昨年こと思い出させてしまいますね!怖いですね。
青空にロウバイ・・・美しいですね(^^)
伊代撮りでしたかザン円でしたね(^^;
パンク自分で?すごいですね!
私は自転車乗れないから尊敬します・・・怖くって倒れてしまうんです・・・💦
norisukesan1124
3
が
しました
雨の雫がなんとも愛らしい
青空に映えましたね!
ひよどりさん
可愛いです
食べたこともあるんですよ
脂がのってて美味しかったのを
覚えてます
自転車の修理まで
すごいなぁぁ
スジ肉カレー
大好きです(^▽^)/
norisukesan1124
3
が
しました
でもニュースを見たらそちらの方が降ったみたいですね。
川の増水凄いですね。
雫の残っているロウバイ、雨上がりの様子がばっちりですね。
蝋梅はやっぱり青空に映えますね。
こちらも、ヒヨドリが元気に飛んでいます。
norisukesan1124
3
が
しました
今度は、こちら北海道にも雨ではなく暴風雪になりそうです。
釧路阿寒もこれからです。どれだけの降雪量になるか分かりませんが
明日は、覚悟して除雪します。
タイヤのパンクも、溝もなくなってきているからパンクが
しやすいのかもしれませんよ。孫がのっている時は修理しましたが
今は、自転車は友人が引き取って乗ってくれてます。
牛筋カレー美味しく出来るといいですね。
私の店でも、売れてますよ~~ コラーゲンタップリだからね~~~
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
そちらはかなりの雨が降ったようですね。
当地は夜中のことなので正確にはわかりませんが、それほどひどくは降らなかったようです。尤も庭のバードバスは溢れるほど水が溜まっていましたが。
この調子では、これから先も異常気象が続きそうですね。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
大雨でした。
温暖化なら寒冷化する筈なのに
なぜ暖冬になるのか不思議です。
今年だけで来年の冬は寒冷化するのかな。
今は温暖化といっても地球は意外と寒い時代
氷河期の温暖期だと言う説の学者も出て来てますが
実際はどうなのかスーパーコンピューターでも
わからないとは難しいですね。
norisukesan1124
3
が
しました
雫のついた花もいいですね。
蕗の薹もみました。
この川ではウナギはとれないのですか?
norisukesan1124
3
が
しました
滝川には巨大なのがいるけど、水が汚すぎて、とる人も居ません。
ありがとう。
norisukesan1124
3
が
しました
怖いです。
何でしょうね、この季節にこんなことになるなんて・・・。
ロウバイの雫がかわいいね。
norisukesan1124
3
が
しました
局地的 全然知りませんでした
これからの気象は温暖化でいろいろな現象が起きるのでしょうね
どこでもいつでも気が抜けないと思います
ロウバイの花すてきです
norisukesan1124
3
が
しました