昨日載せた幼虫はリンゴドクガでした
(みぎまよさんありがとう)
見つけたら捕獲して飼ってみると面白いとのこと
今日は病院へクスリ貰い 秋の花粉が始まるので
暫く休んでたアレルギーのクスリも貰い始めました
帰りは行きつけのHSにより改装材料の見積もり作りのしたしらべ

DSCN7855
今朝は9時過ぎまで濃い霧でした
畑の土起こししながら 一休み兼ねて

RSCN7854
隣では突然花オクラが咲いてました
もう終わったと思ってたのでビックリしました

RSCN7857
そのわきは廃屋で痛みがひどく成ってます
両隣二軒も施設に入り空き家に
何と家の周り六軒中四軒が空き家になってしまいました
山奥だら分かるけど駅の真ん前の一等地ですよ

DSCN7872
川の色はずっとこんな感じで澄んだ色には戻ってないです

DSCN7874
ここにはこんな大きな岩は無かったのですが
逆に個の3m脇にあった大きな岩は無くなってました
いかに川の流れは威力があるかですよね
ここから50メートル上流にある家は土砂流れで
家が傾いてました 報道はされてないけどいたるところに
災害の爪痕が残ってます

RSCN7866
そんな落ち込んだ気分を好きなチョウが癒してくれます
このところ毎日二翅で庭を飛び回ってます

何時もの散策コースに行って見ると
イノシシに出会ってしまい 僕も向こうも反対側に逃げました
多い場所だけど昼間に出会うのは初めてでビックリ
散策しないで帰ってきました

今夜は久しぶりに親子丼でも作ろうかな
やっと落ち着いてきたのか食事も作らねばと

norisuke