今朝も-6℃と冷え込んだけど風もなく穏やかに
日立方面の山にでも登ろうと家を出たは良いけど
ガソリンが足りなそうで お金も無いしカードも使えない所で
急きょ途中にある憩いの森へ
よく野鳥観察では来てるところで 今日はその中のハイキングコースを
五年ぶりくらいに歩きました

昔はこのコース登りながらバードウオッチングしてたのですが
この山は松枯れ病に侵され松の倒木が多いです
まーその分 日差しもよく当たりハイキングには良いコースに


この木は柔らかいけど弾力があり折れにくく
背負梯子などに使われ 僕も昔作ってリュック代わりにして

多分ハクビシンかなと思うのですが



全部伐採する全伐なのですが 樹齢から考えるとまだ早いですね
これらの木材はほぼ中国にわたりパレットの材料に 情けないです
この後は植林はされず自然に雑木林に帰ります
野鳥追いかけての散策ハイキングでしたが全然出会えず
ただ山登りの運動にはなったと思うのですが
norisuke
コメント