今日は雨ふりでP活動に行けず
ソラマメもらったのでその調理などを
今回はハヤブサと出会ったときの八溝山の頂上付近で
ギンリョウソウが予想どうり咲いてました

毎年見てる場所に今年もしっかりと咲いてました



透き通る感じがいいんですよね
その感じが生きるように緑の葉も入れてみました

だから余計に荒らされなく毎年楽しむのが出来ます
ただ今の時期はコバエが凄くまとわりついて難儀しました

豚肉を炒め煮してその汁をアツアツのごはんにかけた豚丼
これだけでいくらでもご飯が進みます
その豚肉をニラなどと炒めたスパイス炒め

卵をあまりかき回さないのがポイント見たいです
これにカブの昆布茶漬けを添えて


上は焼いたので下は殻をむいて酒と塩でゆでました
殻がやたらと大きいのででも剥くとかなり少ないですね
今日はアユの解禁日 いまいち見たいです
もう何年鮎釣りやってないだろう
鑑札は6千円も出してるのですが
norisuke
コメント