このところ季節の暦どころでは無いですね
       日月連休で物置作りしてました
       でも北風ビュービューで気温も上がらず
       真冬日の中 日曜大工してました
 
イメージ 1
      二階ベランダの下に1.5畳の物置作り始めました
      これで何個目の物置だろう
      作るのはいいけど押し込むだけで一杯に
      なったら終わり こんなことが続いてます
      分かっていても作る そう作るのが目的なのです
      日曜大工ダーイスキなボクでした
 
イメージ 2
       土台になる根太を水平機で
        そう面積が小さい建物は水平機で充分
 
イメージ 3
      床の骨組み完成
 
イメージ 4
          桟と棚板の完成
 
イメージ 5
      寒すぎて熱い紅茶飲みながらの作業でした
 
イメージ 6
           二日目の夕暮れ壁が終わりました
       化粧合板使ったのですが色はバラバラです
       なにせホームセンターで保護板を殆どタダ同然に
       買い求め トータル7500円で物置できました
 
イメージ 7
           ひえきった身体温めたく薪ストーブに
       火を入れました
 
イメージ 8
       そうシメは猫また焼酎とモツ煮込みです
        鳥取の妹から送られてくる大好きな焼酎です
        この酒にはこってりしたモツ煮込みが最高です
        やっと寒さの震えが収まりました
 
      ほんとこの冬一番の寒さの二日間でした
       ある意味休みでよかったです
       明日からはすごしやすくなるかなー
 
                                 norisuke