あるブロ友さんに刺激うけて
急にアサギマダラに逢いたくなり
奥日光へネイチャリング中心の
ハイキングに行って来ました

戦場ヶ原の奥のほうです
白樺が高原的で空気もさわやかでした

ハイキングも終わりのころやっと出会えました
アサギマダラです 結局この一羽だけでした

小田代原湿原で出会えたんです
もうあきらめかけてたときに ありがとう

オオウラギンスジヒョウモン

千手ヶ浜に出る前に会えました
中禅寺湖の一番奥にあるキャンプ場です

キアゲハ判りますか
飛んでるのでアップできません

突然すみません (ヒキガエル)でした
ボクも苦手なのですが・・・

赤とんぼもだんだん色付いてきましたね

シモツケソウにヒメシジミかな
残念ながらここでバッテリー切れ
此処にはかなりのシジミ類が乱舞してました

最後はマタマタ アサギマダラ
なにせこれ一匹なので何度でも登場します
今回は戦場ヶ原はらハイブリットバスにのり
千手ヶ浜まで行きそこから歩いて
西ノ湖 小田代原をへて赤沼まで
六時間のハイキング もうヘトヘト
でも自然と空気堪能しました
自然観察中心に何回かに分けて載せますね
お楽しみに
noaisuke
コメント