あまりの寒波にPC開く気力もなく
仕事から帰るとバタンキューが続きました
今日は朝からの久々の晴天
風もなく日向ぼっこで一日が過ぎていきました
やっと我が家にも蝋梅さきました

日が昇りあっという間にフロントガラスの
霜解け始め 霜の結晶写そうとしたのに
カメラ取りに行ってる間に解けてしまいました
春がまじかになってきました

日曜大工の作業台 五年くらい使ってます
たて位置の写真をよこ位置にしてみました
なんだか分からないでしょう 写真のマジック

やっと我が家にも蝋梅咲きました
朝日を花いっぱいに受けて いーい香り

夕日を浴びてる蝋梅です

一日楽しませてくれてありがとう
去年までは全然関心なかったのに
ブロ友の影響 大ですね 皆さんありがとう

地元の名も無い滝
震災でゴチャゴチャに
原型とどめてません

大きな岩がゴロゴロ
又一つ好きな場所
無くなりました

地元の名称鰐が淵
かの水戸黄門も底までたどり着けなかったと言う
色々伝説のある久慈川ぞいの淵です
子供のころの鯉釣り場でもあります
一匹だけ釣った記憶あります
取り留めの無い写真でしたが
太陽さんさんに浴び のーんびり過ごせた
太陽に感謝、感謝の休日でした
norisuke
コメント