ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2021年11月



今日は散策コースでキセキレイに出会えました
何故かセキレイ類は林道が好きみたいですね
隣が沢なので余計に多いのかも

DSCN2647
久々のキセキレイ 暫く追っかけてました

DSCN2649
ポーズの取り方もうまくて プロのモデルさんみみたい

DSCN2650
ここは毎年ルリビタキに出会ってるところなので
ひょっとして とカメラ向けたらキセキレイ

DSCN2655
野鳥写真撮れるうれしさに 

DSCN2656
どうです可愛いでしょう

体重がトータル10キロ痩せ 食欲もなかったけど
また食欲が出て体重減も止まり 何故か一安心
なんか白内障手術の時の点眼麻酔の副作用かなと
そろそろ散策兼運動に戻そうかなと

norisuke
















今日も天気がよくて でも道路は行楽客の車が一杯
散策してから年賀はがき書き始めました
実際は日向ぼっこしながら ボケーとしてます
今回はその散策コースの光景を

DSCN2576
お馴染みの男体山 登りにまだ暫くは無理だなー
手前のどっしりしてる山は長福山 登山向きではないけど
集落もアリ 生活感のある山 震災の時は被害も出ました
先週は連日この橋の上にカメラマンが10人以上 凄かったです

DSCN2619
僕らがソフトボール盛んにやってる頃は
ここを慣らしてグランドにしてました ただ大水で直ぐに壊れるので
二年で諦め このような姿に

DSCN2578
面白いグラデーションカラーの紅葉

DSCN2622
ユヅと紅葉のコラボ

DSCN2623
もうユヅは収穫する人がいなく 山に放置されるままに

KIMG3308
路上にはこのようなミズキの実が落ちるように
そうするとこの上の木がミズキです

KIMG3311
そうこれがミズキで実は野鳥達の好物です
今考えるとこの木がある付近で野鳥を見かけてます
そうそうミズキの木は鳴子のコケシの材料になるんですね
僕の散策コースでも結構あるみたいで 来シーズンが楽しみです

KIMG3312
黄色い小菊だと思ってたら 赤い色が混じってました

今夜はフィギュアNHK杯 宇野昌磨君が良いですね

norisuke


今朝は好きな推理作家の湊かなえさんの特集見てから外へ
普段は朝ドラまでしか見ないのを 外が晴れてるのに
山ガールの話も合ったので
外に出てもやること無いので何時もの散策コースへ
ただ散策兼運動ではなく 身体はあまり使わないように
それでも何時ものコースを一周 期待していたノスリにも

KIMG3306
もう蛇もいないだろうと 冬場の下りを 凄い落葉が
この少し手前に 冬の間お馴染みのノスリが 

DSCN2591
やはり居ました 場所が同じなので此処で楽しめそうです
春はカップルになって はたしてヒナは何羽か出来たのか

DSCN2593
道路に座り込んで 暫く観察を

DSCN2594
繁殖時には一山隣に居たのですが
やはりここが定番なのか 繁殖以外は単独行動で

DSCN2597
やはり見えるようになると見つかりますね

DSCN2598
今年も宜しくね
もう十年来の付き合いになります

RSCN2600
いい面構えしてます

KIMG3304
こんな目を引く花もありました

一週間ぶりの散策コース 晩秋の装いに変わってました

norisuke

一日暖かくずっと外のベンチで日向ぼっこしながら
野鳥観察したり おしゃべりしたり そうまだ行動制限で
作業も散策もできないので出来るだけのんびりと
時々近所へ自転車で軽い散策を それが以外と出会いが
やはり異常な暖かさが 虫たちの行動にも影響を

RSCN2542
ショウジョウトンボのメス あまり赤くならず

RSCN2544
それでも翅の先端の黒が赤に変わってました

RSCN2551
オスだと身体中が真っ赤に 夏でシーズンが終わったのかと

RSCN2555
今頃見られるとはビックリしました

RSCN2540
凄い花粉を体中に 日本ミツバチ
この近くで飼ってる人がいるのかも 時々見かけます

RSCN2536
これはホソヒラタアブ
花の蜜を求めていちばん働いてます

RSCN2533
小さいけどずっと見てられますね

RSCN2534
どうですか ストローみたいに前足でしっかり握って
蜜をすってるのが良く分かるでしょう

サングラスかけたままの撮影にもだいぶ慣れてきました
体重が減ってるせいか食欲もなく そんな時は塩むすびが最高ですね

norisuke

午前中は曇り空 寒くはなく防護メガネを付けて
野鳥が瞬間的に見えるので 追いかけも出来て
こうして見ると 暫くの間どれだけ見えない世界で我慢してたか
でも汚れも目立ち 馴染むまでには時間がかかりそうです

KIMG3291
今朝の朝霧 回覧板回しながら庭を散策

KIMG3292
夜半まで降っていたのでハヤトウリに水滴が

KIMG3293
ツルウメモドキの実 去年はびっしりついてたけど
今年は不作で 殆ど実がつかなく

DSCN2510
何時もの写経小屋の前のムラサキシキブ食べてた
我が家の住人 やっと撮ることが出来ました

DSCN2512
これは何の実かな 以前はこの距離でも見えなく
カメラもその分早く反応出来るので

DSCN2517
今年もジョウビタキはこのオスが住人になりました
多分三年目になると思うのですが

DSCN2518
今回のは電線で一休みすること覚えたのか

DSCN2521
やっと下に降りてきてくれました

庭でショウジョウトンボにも出会えました やはり暖かかったですね

norisuke

このページのトップヘ