ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2021年02月

一日中ものすごい北風で花粉の量も多く
さすがに外では読書できなかったです
それでも散策コースへは運動のために行ってきましたが
昨日は病院へ 血液検査では皆下がり始めてて
多少はダイエットと筋力トレーニングの成果が出始めて
このまま続けるようにと
今朝庭の外れにきてたアオゲラとホオジロを

DSCN7834
朝やたらに騒がしい鳥がいるなと見に行って見ると
久々のアオゲラでした

DSCN7832
そろそろ恋の季節なのでしつこいくらいに鳴いてました

RSCN7836
一種独特のうるさいという感じの鳴き声で

DSCN7843
藪の方見るとホオジロの群れが これはメスかな

DSCN7865
丁度枝が邪魔で

DSCN7873
枝の間からぎょろりと オスですね
このように頬に黒いラインがあるのがオスです

DSCN7874
そうこのように 上の二枚とは違うでしょう

最近暇な時は旋盤で箸作りを
今日はヒノキの太めの枝使ってコケシらしきものを
集中してると一時間などアッと言う間に

体重は4.5キロ減ったけどなかなか減らなくて
その分 筋力トレーニングに力入れて だいぶ腹回りも
締まってきましたよ

norisuke



春みたいな陽気で 畑仕事もシャツ一枚で
暖かいとなんかウキウキして 落ち着かないですね
こう暖かいと野鳥の出会いも極端に減り
散策に行っても出会えない日の方が多いです
仕方なくよく居る野鳥ですが地表に居る代表格を

DSCN7792
この前はこの中の一部を切り抜いて載せたけど
今度は全体像を

DSCN7785
休耕田にシロハラが

DSCN7788
なかなか此方を向いてくれず

DSCN7789
地表の鳥はこのように常に周りをキョロキョロと

DSCN7783
このツグミも同じようにキョロキョロと

DSCN7784
我が家にも一羽が居座ってて
毎朝最初に出会うのはツグミちゃんです

DSCN7782
この遠くを見つめる視線がまた特徴的で好きだなー

今日は今からNHKのドラマ見てから皆さんのところに訪問しますね

norisuke

暖かく穏やかな日でのんびりと
息子夫婦も来てくれて 穏やかな一日に
庭をのぞいたら福寿草が咲いてました
チョット散歩に行ったらモズ君に

KIMG1802
日当たりの良い暖かい場所の福寿草が咲きだして

KIMG1803
やはり咲き始めが良いですね

KIMG1799
アップにも耐えられる良い花です

DSCN7795
河原に行くとモズ君が獲物を狙ってるところかな

DSCN7797
橋の上から見下ろしてます

RSCN7804
なかなか苦み走った良い顔つきでしょう

今日は何の作業もしないで休日を楽しみました
南天の箸2セット出来たのでもたせてあげました
このところ土曜の夕方はNHKFMのラジオマンジャックショー
聞きながら焚火するのがたのしみになってます

norisuke

昨日は伯父(お袋の弟)のお葬式で
高齢なので仕方ないけど続きました
今日も畑はカチカチで朝から箸作りなどを
散策コースへは運動メインに行ってきました
今日も同じ場所にジョビコちゃんが居たので

RSCN7794
ヤマアジサイの花弁がスポットライトを浴びて

DSCN7497
何時もの場所で何時ものジョビコちゃんを
我が家のジョビオ君はここ数日出張中です

DSCN7498
超ズームなのでシャッター切るとブレてこの位置に
本当は真ん中に設定してあるけど これも又ヨシと

DSCN7499
いつみても可愛いです

DSCN7503
殆ど同じ映像 続けてシャッター切ったんですね

DSCN7502
何時も10時過ぎに行くので日向ぼっこが多いです
だんだんエサも少なく成って来てるだろうに
北へ帰る準備はまだだろうけど 野鳥の出会いも少なく成って来て
春近しな感じがしてきました

norisuke

午前中は冷え込んでたけど穏やかな晴天
だけど昼からは一気に曇って雪もパラパラと
寒かったのでハウスの中でペットボトルなどのゴミ選別などを
そのあとまた南天箸を一組仕上げました

KIMG1784
午前中はいいお天気のもとロウバイが見頃に

KIMG1783
この下の土はカチカチに凍ってて 畑作業はお休みに

KIMG1788
南天箸作りで 細い真直ぐな枝を
木工旋盤で丸箸の形に

KIMG1790
そのあとベルトサンダーで四角く削り完成
黄色みを帯びててなかなか美しいです

DSCN7702
今日もノスリに出会え
この下の休耕田でカエルが 狙ってるのかな

DSCN7708
ここに陣取られてては・・・他の野鳥がいるわけ無いです

DSCN7709
なんかにらまれてる感じなので 獲物探してるところかな

何時もの温泉が再開したので今日は行ってくるかな

norisuke



このページのトップヘ