ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2019年12月

一日寒かったけど久しぶりの燻製作り
焚火してラジオ聞きながら
温度が大事なので出来るだけ近くにいます

DSCN8848
僕の燻製小屋 桜の煙が黙々と

KIMG0048
今回はベーコン作りで 50度前後にしてます

KIMG0049
だいぶ色が付いて来てるでしょう
でももう少し 今も燻しててあと一時間ぐらいかな

KIMG0046
カニさんに🍙を

KIMG0045
今日は手前の作り 奥はオブジェ風に
遊び心入れながら 切れ端利用してみました

ブログも途中抜けながらスモークの様子見に

norisuke

昨日今日と連続で晴れは今月初めてかも
朝のうちに仕込んでおいたベーコン用の肉を
水洗いして塩抜きして日陰に干し
そのあと切り干し大根作りを

KIMG0041
太い大根二本買って切り干し大根作りを
包丁でカットしてるので太いですがそれも又旨いです


KIMG0042
暫く干します
去年も沢山作ったけど半分ぐらいは夏場にダメに
今回は早めに使おうかな

KIMG0043
白菜頂いたのでやっと漬けられます
畑にも沢山あるけど浸水して土がこびりついてるので
漬けものにならず

RSCN8819
久々にアトリに出会えました

RSCN8817
群れで居るのが普通だけど
周りにいる様子も無く 孤立してるのかな

RSCN8830
枝渡りでなかなかピントが合わなく苦労しました

DSCN8845
河原の杉の木にノスリが それをカラスが邪魔しようと
なんでカラスは猛禽類を目の敵にするのか

昨日サバがかなり安かったので鯖の味噌煮にでも
しかしカミさんも同じ考えだったのか 先に作られ
僕もぶつ切りだったので今から作るしかなく
味噌煮の二連荘なんて聞いたこと無いですよね
だから僕は違いを出さなきゃ

norisuke

朝まで雨が降ってたけど それも止み
昼前にはマタマタ散策コースへ
まるっきり出会いがなく雫の写真などを

RSCN8793
杉林に星が輝いてました

RSCN8797
たまには野鳥じゃないのも というか出会いがなく

RSCN8803
マー運動がてらですが

DSCN8800
昼近くの強烈な光に向かって
だから写真は真実とは限らないんですよ

RSCN8806
このノスリがいたから野鳥たちは鳴かなかったんだ
僕が休んでたのを邪魔したからか 暫く鳴いてました
この場所でブログ始めたころから このノスリを追いかけてます

豚角煮作ろうと買い出しに行ったら バラブロック異常に高く
買うの諦めました やはりクリスマスが近いからかな

norisuke


いいお天気が続かず曇り空で 今雨が降り初めて
焚火仕方なく終わりにしてPCに向かってます
今日は午前中と夕方焚火三昧でした


KIMG0034

ぬかやもみ殻に虫が湧いてきたので
仕方無く燃やしました ついでに柿の選定した枝などを


KIMG0035
昼前に河原へ散策に
別荘は解体して無くなってて ケヤキの木にも
ゴミだらけ ここはよくリスが出るので見に行ったけど
これでは何も出会えず

KIMG0039
用事を済ませ夕方は白波片手に本格的な焚火を
でも雨が降って来てやむなく途中で退散でした

今夜は鍋なので僕の出番はなくのんびり出来ます

norisuke


晴れたのは一日だけで今日は朝から冷たい雨が
何もできないので年賀状の下書きや
真面目にカタカタ玩具作りに集中しました

KIMG0032
今回は床材にした杉板の端材を利用して
カニさん風に作ってみました
眼は選定した枝を 上手く穴が明いてたので

KIMG0033
最近作ったカタカタ玩具集合
孫もどれか喜んでくれるとうれしいのですが

今日も寒いしお天気も悪いし お袋はデーサービスなので
今から温泉にでも行ってくるかな

norisuke



このページのトップヘ