ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2019年06月


このところ小雨続きで肌寒く
もろ梅雨前半の模様です でも水車小屋も落ち着いて
作業が出来、随分進みました

イメージ 1
剪定し過ぎて遅れてたアジサイもやっと咲き始め


イメージ 2
ヤマアジサイ系のガクアジサイ

イメージ 3
これから色が変わっていくの良いんですよね
ただカミさんが増やし過ぎて・・・

イメージ 4
南高梅を10キロも頂き

イメージ 5
梅干し用と梅酒用に分けてから漬け込み
カミさんの仕事ですが

イメージ 6
ベニシジミはこの花が大好きです

ライブドアブログの方にはルリシジミを載せてみました
殆ど同じだけど是非訪問していただき 別のブログサイトのも
慣れていただきたいです

昨日は採れた野菜だけの天ぷら作ったけど
今夜は親子丼にでもするかな

                                   norisuke



このところ連日の梅雨空で小雨が降ってます
今日も今まで降ってたけど 急に晴れ間が
そろそろ中休みかな 一日水車小屋作りやってたので
写真は昨日のです

RSCN3837
我が家のアジサイもやっと咲き始めました

RSCN3848
ルリシジミのメス 庭にやって来ました

RSCN3852
小っちゃなチョウで可愛いんですよ
オスはブルーでもっと美しいけど メスも又良いものです

RSCN3854
何時もはじっとしていてくれないのですが
ラッキーでした

DSCN3830
南高梅を10キロも頂き 
梅干し用と梅酒用にわけて この後漬け込みました
カミさんの仕事ですが

DSCN3835
このヤマアジサイ系が増えて庭のあちこちに

やっと晴れ間が見えた感じで 明日は晴れてくれるかな

norisuke


一日中梅雨空で小雨が降ったりやんだり
合間を縫って除草作業もやったけど 落ち着かず
また水車の試作二号機を作り始め
そんな一日を
DSCF2413
雨の中 ハイビスカスが咲いてます
ご近所さんからの頂き物 大きくなり過ぎたみたいで

DSCN3819
このトマトはイタリアントマトでやはり頂きも
普通のトマトもあるけど料理にはイタリアントマトが良いですね
虫にも強く今年は良い出来になりそうです
収穫したら煮詰めてトマトソースを作ります

DSCF2414
水車試作二号機
一号機は直径が20センチなのを15センチに
仕切りも半分に減らしました

DSCF2416
ボンドで組み立てていきま
一号機から見ると結構進化してると思います

DSCN3820
多肉植物も梅雨雨受けて育ち始めてきましたよ
スチロール箱一杯で カミさんどうするのか

DSCN3821
ある程度年数がたつと子供が増えて大変なことに

屋根は治したけど雨漏りはまだ多少あり
その場所がどこだか分からず あさらず直していくしかないですね

今夜は肉団子でも作るかな

norisuke





今日は屋根の修理で 朝のうち小雨で濡れていたので
乾くまでこの前の水車を手直しして動くようにしました
まだまだ完成には程遠いけど 改良を重ねて
飾っても見られるようにしたいです もちろん杵も動かしたいです

此方にも少し増やして載せたけど あくまでライブドアブログの方に
一本かするので出来れがそちらの方に宜しく
ただ8月末まではヤフーブログも活かしておきます


6/22 今日もライブドアブログの方に更新しました
    試しに今日はヤフーの方はそのままに

    どうもきっぱりと入れ替えられなくごめんなさい

norisuke




朝まで弱い雨が降って止んで乾くの待って
地震で傷んだのが屋根のを修理を
待ってる間に動かなかった水車の試作一号を
手直しして動くように

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/y5ohYdnPxbg" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
この前も載せたけど試作一号機が動きました
見せるために作ったわけじゃないので
もっと改良して納得がいくまで作り続けていきたいです

DSCN3818
春菊畑の中にレタスが 種が混ざってたんですね
周りに保護されてか結球してきました
レタスの畑では前のカラカラ状態で固まってしまい
結球どころか成長が止まってしまった

DSCN3817
毎年庭の一角に咲くバラで
何時も一輪しか咲きません でも咲くとホットしますね

弱ーい雨が降ったりやんだり
まー梅雨なので仕方ないですね

norisuke



このページのトップヘ