2019年06月29日 エナガの訪問 一日弱い雨が降り続いてて お陰でのんびり出来ました 6/17に出会ったエナガを載せますね 庭の電線にエナガが 一休みで羽繕いですね 詳しくはライブドアブログの方に載せましたので宜しく http://norisukesan11243.livedoor.blog/ クリックするだけで訪問出来ます norisuke タグ :写真
2019年06月29日 エナガの訪問 今日は一日弱い雨が続き午前中はお袋の病院の御供昼からはネット映画などを雨の日はのんびり出来ます今回は暫く前のだけど庭の電線に止まってるエナガを野鳥では一番好きな鳥ですがチョコマカ動いてなかなか写真にならなかったけど電線に止まってくれてラッキーでしたただ樹上で見かけるのとは雰囲気が違います目の前に好物の木の実がありたらふく食べて今は一休み中ですね本来警戒心が好きなくじっと見てれば1メートルくらいまで近づいてくれることもあり ほんと可愛い鳥です木の実は油分が多く嘴のお手入れしてるのかも木の実狙ってか毎日のように群れで訪問してくれてます雨じゃなければ忘れてた写真 記録見たら6/17でした今年はキュウリの出来がよく4本しか植えてないのに連日10本以上収穫出来てます やはり芯を止めて枝をこまめに摘み取るのがポイントですねただもう見るのも嫌になってきたけどnoriisuke
2019年06月28日 パイプ支柱組みたて6/28 此方は台風の影響もなく蒸し暑さだけ置土産 今までは肌寒いくらいだったので応えます そんな一日を オオイヌフグリが咲き始め(ごめんなさいオカトラノウでした) どうも物忘れがひどくて モンスターさんありがとう にっくきモンシロチョウだけど今日はモデルに オオチャバセセリもさっそくに パイプ支柱を組みたてここにマクワウリを這わせます 肝心のネットが見当たらずカミさん待ち ちなみに手前の隣はトマトの雨よけ もう収穫始まりました ウチワサボテンにも花が咲き始め まだ蕾みも沢山あるので暫くは楽しめそうです http://norisukesan11243.livedoor.blog/ 此方をクリックしてくれるとライブドアブログの方に進めます どうしても同じような内容になってるけど 出来ることならこちらの方に訪問してくれればヤフーの方を 閉めることが出来るので 宜しくお願いします norisuke タグ :写真
2019年06月28日 パイプ支柱の組みたて6/28 此方は朝のうちに雨もやみ昨日途中で終わりにしてた野菜のパイプ支柱を後は水車小屋作りをオオイヌフグリはチョウの大好物(オカトラノウでした)庭の外れにあり随分増えて見ごたえがありますこの前買ってたパイプセットを三セット使いマクワウリのネット用の支柱を組みたてましたちなみに隣はトマトと雨よけ 奥がオオイヌフグリですトマトの後ろには大きなウチワサボテンに花が咲き始めアップが似合う花ですオオチャバネセセリも来てました組みたての合間にこんなことしてるので作業がなかなか進みません まー良いですよねnorisuke
2019年06月27日 ジャンボニンニクを収穫6/27 台風が来るというので慌ててジャンボニンニクを収穫 30度の炎天下に少々ばて気味 ジャンボニンニクを傷つけないように深めにシャベルを入れて 収穫 それでも一株はダメにしてしまった ジャンボニンニクと分裂玉ねぎ それぞれ植えたわけじゃないけど勝手に 毎年作ってるとよくある話です ニンニクは下の小さいのが数個付いてて それが収穫時に土の中に入ったままで 一年たつと上のように成長して 数年で収穫になります ムラサキシジミが訪問してくれました 今日は水車小屋の粉ひく臼と杵作りました 果たして水力で動くかどうか 今朝カミさんハンバーグ作って行ったので 今夜は楽だなー これが毎日なら最高なんだけど http://norisukesan11243.livedoor.blog/ ライブドアブログの方に多少変えて載せてます 出来ればこちらの方に 徐々にヤフーの方は 閉じる予定です norisuke タグ :写真