ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2019年04月

昨夜から雨が でも小雨でお湿りに成らず
どうせ降るなら一度は土砂降りが欲しいです
朝から大量のキンピラ作りPCに向かって
午後からは図書館にでも行くかな
そうだレシピ本でも借りてこようかな
末娘が記念に町から頂いた八重桜が今年も咲きました

イメージ 1
雨の日は色がよく出ます

イメージ 2
咲いてる時は良いけど 片付けが大変なんです

イメージ 3
ツバキもまだ咲いてるけど ただ花全部が落ちるので
 片付けは楽ですね

イメージ 4
雨で車がものすごい状態に
 花が終わりこんな状態に 仕方なくホースで流し

イメージ 5
クレマチスもまだまだこれからです

イメージ 6
クンシランも咲き始めフレームから出しました
 年々株が増え手入れが大変です 花が咲いてる時が
 唯一の救いになってます

肉が続いたので今夜は煮魚メインに ボヤキながらも作るしかないなー
                                     norisuke
アメブロにカタカタ押し車の作り方を更新しました
関心のある方がおられましたら紹介してみてください。
 DIY(木工など)などの質問も気兼ねなくどうぞ

朝からパッとしないお天気で だからこそ畑作業を
そろそろ夏野菜植え付けの時期になってきたので
耕しておいた畑に石灰を撒き よくすきこみました
途中から雨になってきたので 昨日の続きで
筋交いを取付け 午前中で作業はおわして後はネット映画を
雨だとのんびりできるのでたまには良いものですね

イメージ 1
写経するドアの脇に何時の間にかフデリンドウが
 僕が一番好きな花で ここにあったかなー

イメージ 2
それも増えてる 今まできずかなかったなー・・・

イメージ 3
昨日ペンキ塗ってた木材で筋交いを入れました
 今までは上部の頬杖だけで持たせてたのを
 頻繁に地震もありより頑丈にと二方向に
 何やるにしてもラジオは手放せません
前は花壇だけど川の自然の石を使い 通路風にしてます
 今はクリスマスローズどイカリソウなどが沢山咲いてます

イメージ 4
前から見るとこんな感じに筋交いを
 取り付けに変化を持たせてます 下は物置などでごちゃごちゃですが

毎日夕飯作ってるけど最近味がいまいちで
 やはり料理にもスランプはあるんですかね
 段々自己流になりつつありそれが上手くかみ合ってなのか
 今日はチンゲンサイあるので豚小間と炒めるかな
                                   norisuke

今日はカラッとした暖かさでペンキ塗りに最適
午前中いっぱいベランダの柱の部分中心に塗り
午後はスマホ取りに行く予定です
先日の久慈川沿いのサイクリングでであった野鳥を

イメージ 1
イソシギ 水を飲もうとしてます 関の上で

イメージ 2
そう二羽で上流の方に移動してます
 桜の花びらも一杯

イメージ 3
暑い日だったので鳥ものど乾きますね

イメージ 4
この場所は火事のあった直ぐ近くで
 この頃は燃え始めたのかも・・・カラカラ状態なので注意

イメージ 5
昔、二階にベランダと台所作り  (ビフォー・・・)
 その外側の柱もそろそろペンキ塗らなければと

イメージ 6    
 みな防腐処理してある木材なので塗らなくても大丈夫だけど
 保護と見た目考え塗り始めました  (アフター・・・)
 グリーンの木部保護塗料です

イメージ 7
ついでに筋交いも追加して入れようと思い組み立て前に塗りました
暑かったけど風もあり乾くのが早かったです

今からスマホ取に行ってきますね
 それから訪問しますね
                                    norisuke

昨日午前中に神社の役員当番で行ってきました
昼からは息子が来たりしてて 更新が遅れました
沢山のネギも頂き 早々に植えました
今シーズンはネギは不足しない感じです

イメージ 1
お諏訪さんの入り口
 画面より上が急な階段でやっと登れ でも暫くはおしゃべりも出来ず

イメージ 2
毎年春は4/21 秋は11/24と決まってます
 以前は集落ごとに山車もでてにぎやかだったけど
 その中に酔っ払いがわざと車で突っ込み何人も亡くなり
 それからは派手なお祭りは中止になってしまい ガッカリです

イメージ 3
神主さんの祝詞がはじまり 気持ちも一転し
 まとも座れなくて榊を奉納するときは大変でした
ちなみにこの神社はまだ建築業してる頃立てました
 神社専門の設計事務所に図面ややり方を教わり
 地元の大工さんと試行錯誤しながら完成させました
 良い思い出になってます

イメージ 4
お澄まししてるツグミさん まだ帰らないのかな

今からスマホを買いに行ってきます参ったなー
昨日はみんなに配るお札を汚してしまい
 再発行してもらいました 最近ドジばかり続き落ち込んでます
                                     norisuke




 

お袋はデーサービスでいないので
見送ってから自転車を車に積んで福島県の塙町へ
やはり桜は遅かったけど桜吹雪は楽しめ 野鳥にも出会え
でも帰ってからスマホを車の屋根に乗せておいたのにきずき
やはり無かった悪用される前に止めてもらい ついてないなー

イメージ 1
両側が桜並木になってて やっと来れたらやはり終わり近く
 それでも風が気持ちよく サイクリングが出来ました

イメージ 2
何時ものマイチャリンコで 久慈川の堤防の上が散策コースに

イメージ 3
水を引いた田んぼも桜が一杯

イメージ 4
サイクリングロードにはスミレや水仙がいたるところに

イメージ 5
クロスした飛行機雲 天気崩れるのかな

イメージ 6
またもや野焼きの火事に遭遇
 田んぼの枯草燃やしてて その親父さんともおしゃべりして
 帰りがけにはこのような有様に

イメージ 7
すぐに消し止められたけど
 地域の分団も総動員で消防車専用の駐車場も出来
 まとまりが良い地区ですね 関心 関心・・・

イメージ 8
草丈もない田んぼでなんでここまで燃え広がったのか
 一人ついてたのですが 田んぼの緒だかけ用の杭が燃えました

この後 駐車場でスマホをチョット屋根に置き
 そのまま帰ってきて きずいた時にはあるわけないですね 
 電話しらけど通じず 対向車にのぼられダメになった感じです
 保険が効くので 大した失費にはならないけどデータが問題です
ほんと最近の物忘れが異常にひどくて参ります
                                    norisuke

このページのトップヘ