ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2016年05月

北海道は暑い暑いと
此方は寒い寒いと 変わった天気ですね
鼻水たらしながら書いてます(5/20夜)
数日前の休日の散歩の様子を

イメージ 1
風が強い日でした

イメージ 2
アユなんですが分かりますか
 あと少しで解禁です そろそろ鑑札台払うようだなー
 6000円腰痛で何年もアユ釣りしてないのに鑑札だけは払ってます
 バカ見たいですね でも地元ではそんな人が大勢います

イメージ 3
一瞬でしたがサトキマダラヒカゲに出会えました

イメージ 4
またまたハルジオンにはハチが合います

イメージ 5
またもやミナミヒメヒラタアブ(なかしょさんから)

イメージ 6
ダイミョウセセリにも出会えました

イメージ 7
やはりハルジオンは絵になるなー
 色んな表情を追いかけてます
                                  norisuke



天気も腰もよくなってきたので久々に
ひたち海浜公園のパートナーズ活動に行ってきました
仲間もいっぱい集まり話も弾みました

イメージ 1
これは何年か前に植えたギボウシ
 周りを除草してやったので気持ちよさそう

イメージ 2
二週間前に植えたツワブキも草に負けないように
 除草してやりました
 残念ながらキンラン、ギンラン、ギンリョウソウなどは
 終わってしまいました やはり先週参加すればよかった

イメージ 3
活動終わってから池の方にイトトンボを求めて
 いたけど風が強くゲットならず

イメージ 4
よくあるポピー水仙畑の中に
 気持ちいい風が伝わるといいのですが

イメージ 5

イメージ 6
一つのベンチの上と下
 歩くのしんどくてベンチにどっこいしょ
 脇を幼稚園児の団体がにぎやかに
 でも半分以上がママさんにだっこ なんかおかしいなー

イメージ 7
夕方のシジュウガラの様子
 車の中で待ってるとすぐオスが

イメージ 8
待ってましたとメスが巣の外に
 でも相変わらずエサ持って来ないので

イメージ 9
早々に巣箱の中に
 抱卵中心でほとんど巣の外には出ません
 オス君しっかりしなよ
                                      norisuke



雨の休日
病院と温泉でのんびりと
シジュウカラも順調に今は抱卵中です

イメージ 1
巣箱のある桐の木の花
 雨の中ひっそりと咲いてます

イメージ 2
双眼鏡で覗くと抱卵しながら動いてるのが確認

イメージ 3
ここからは数日前の映像
 相変わらずオスがエサ運んでこないので
 メスは自分で餌採りに 大急ぎで帰ってきます

イメージ 4
急いで温めなくちゃ

イメージ 5
まったくもー

イメージ 6
オスは相変わらず励ましの鳴き声だけ
 でも最近はあまり音を立てないようになってきました
今日は雨のせいかエサ運んできました

イメージ 7
巣から顔出すの待ってたら後ろでガサゴソと
 メジロがエサをくわえてました

もうそろそろヒナが孵ると思うのですが
                                  norisuke

イトトンボをまとめてみました
何時もの散歩コースから
数日前の映像です

イメージ 1
まずはミヤマカワトンボ
 イトトンボは種類も多く止まっるときが多いので
 モデル向きですね

イメージ 2
通称 金山の沢で出会いました
 わが地方はむかし金の産地でした
 今は廃坑があるだけですが
 子供の頃はよく遊んだものです 

イメージ 3
ハグロトンボ
 強烈な日差しの中

イメージ 4
カップルかかなー
 ずつと行動を共に

イメージ 5
林の中だと木漏れ日が強烈に感じます

イメージ 6
アオイトトンボ これは林の中で見つけました

イメージ 7
三種類とも場所は違うけど同じ散歩コース内に
 そう毎度おなじみのノスリの住む森です
休日の夕方になると自転車押して何時も行きます
 いろんな出会いが楽しみで
                                   norisuke

前回好評だったので調子に乗って
ハルジオンと虫たちを
自分で勝手に思ってるだけですが
お付き合いください

イメージ 1
まずはキタテハから
 これだけは庭で・・・除草が遅れてる証拠ですね

イメージ 2
イチモンジセセリ今年初のお目見え
 秋までつき合っていく蝶です まずは宜しく

イメージ 3
セセリチョウは目がほんと可愛いんです
 前回これを狙ってる時にコミスジが遊びに来たのです

イメージ 4
これは蜂かアブかまだ区別がつきません
 今シーズンの課題です

イメージ 5
これはアブで前回のミナミヒメヒラタアブとは少し違うような

イメージ 6
前回は真上からだったので今回は真下から
 見方によって随分と表情が変わります
ほんとハルジオンの蜜は旨いのか虫たちが集まります
                                     norisuke




このページのトップヘ