ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2015年02月


         バードウォチング(BW)始めて三十数年
         念願だったコゲラの紅赤色斑をやっと
         確認することが出来有頂天になってます

イメージ 1
            オスの後頭部側方に紅赤色斑が

イメージ 2
普段は頭部の羽根に隠れて見えないのですが
        この日は強風 それが幸いしてやっと
        苦節三十数年・・・ 長かった   

イメージ 3
完璧に見えてます 思わず振るえました

イメージ 4
イメージ 5
それ程美しくはないけど
          これ見るまでに何百羽のコゲラを見たことやら

イメージ 6
長かったなー
          強風を突いて出かけた甲斐がありました
          この日はオシドリにも出あえました
          もちろんこの後は一人でカンパイ
                                    norisuke

      
      
       今の時期電線に沢山の鳥がとまってます
       人家から離れてると大体はカワラヒワです
       今回のは計算ではなくたまたまです

イメージ 1
           電線に ・ ・ ・ ・ ・ が一羽おったとさ

イメージ 2
・ ・ ・ ・ ・ 二羽おったとさ

イメージ 3
・ ・ ・ ・ ・ 三羽
           それぞれバラバラに休憩中

イメージ 4
何時まで続ける気かな・・・・・四羽

イメージ 5
遅れました僕達カワラヒワですよ
           で・ ・ ・ ・ ・が五羽

イメージ 6
で ・ ・ ・ ・ ・  がたくさん

          ごめんなさい遊びすぎました
          明日は休み またBWしようかな
                                    norisuke


         
       数日前に出合った野鳥なんですが
       よく確認できずなんとなく調べた結果
       エゾビタキではないかと???  
       違ってたら教えてください
           
       ごめんなさい 検討の末カシラダカでした
        ハナさんありがとう

イメージ 1
              エゾビタキ? 腹しか見せないのでなかなか

イメージ 2
ただエゾビタキは夏鳥なんですよね

イメージ 3
この白い腹見てるとビンズイには見えず
         一応エゾビタキということに
         なんか分かったら教えてください

イメージ 4
足元にはホオジロのメスが
           先週の雪がまだ残ってます

イメージ 5
次は何処で食事しようかなと
            考えてるような 暫くじっとしてました

イメージ 6

        曇り空ではっきりしませんがシメですね
        普通群れ成してるのですが
        久々の出会いでした

        毎回野鳥の映像ばかりですみません
        
        でも飽きない世界ですね
                                     norisuke



        今にも振り出しそうな雲行き
      雪にならなければいいのですが
      先週の雪がほとんど解けず残ってます
      今回も海浜公園で出会った鳥たちです
      ちなみに今週いっぱいはメンテナンスのため
      海浜公園は休みです
 
 
イメージ 1
           ジョビコです 我が家のジョビコは
         旅にでてます
         餌狙ってるのか縄張り意識化
         そうかんです
イメージ 2
         庭のとは全然雰囲気が違うでしょう

イメージ 3
たまにはジョビオ君も
          なんでこんなカラフルな色に・・・
          
          どんな意味があるのか知りたいですね

イメージ 4
珍しくないけど一瞬アオゲラかなと
         画面で確認しガッカリ でもツグミさんでもいいや

イメージ 5
シジュウカラはドングリ目当てかな

イメージ 6
よく分からないだろうけど
         シジュウカラが飛び立ったところ

イメージ 7
なんでもないけどコゲラが二羽 珍しいです

イメージ 8
        一目散に・・・逃げるのは ホオジョロかな
        今回はBWを楽しんでる様子が分かってもらえればと
        ほんと面白い世界です

イメージ 9
               最後に唯一咲いてた
          早咲きの紅梅 例年より花数少なかったです

                                   norisuke

            



 



       今回はルリビタキのメス
        「ルリッコ」の登場です

イメージ 1
             何年ぶりかの再開に興奮
          ジョビコと同じくらいに可愛いなー
          メスだからほとんど同じなんですけどね

イメージ 2
わき腹の黄色いのが特徴
           オスは羽根が瑠璃色で綺麗です

イメージ 3
ちょっと遠目から後姿
          尾羽根が少々瑠璃色なのわかるかな

イメージ 4
追いかけてきてくれてすぐ目の前に
           2メートルくらいです

イメージ 5

イメージ 6
お澄ましして完璧なポーズ
            どう一目ぼれしたでしょう
            ハイ メロメロです

イメージ 7
これすぐ上ですよ
          じっとしていれば意外と近くまで
          そう私人見知りしないのよー

         海浜公園は花ばかりじゃないよー
         私たちのような可愛い仲間いっぱい居るよ
         遊びに来てねー
                                    norisuke

このページのトップヘ