ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2012年02月

 
     急に休みになり家族と
      かみね公園に行きました
 
イメージ 1
     途中にある峠の雑木林の木漏れ日
      僕はここだけで満足 でもしかたなく運転席に
 
イメージ 2
     途中の里美直売所でジュラードアイスクリーム
      地元の牛乳から作る 最高です
 
イメージ 3
     いよいよかみね公園に
      すいてるかなと思いきや満杯で最上部の駐車場
      でも穏やかな太平洋が一望に 満足
 
イメージ 4
     少し下り動物園のすぐ上から
      波もおだやかで海の色も素晴らしかったです
 
イメージ 5
     いよいよかみね動物園
      ゾウさんバックにカップルの記念写真
 
イメージ 6
     疲れたから一休み 風もなく海見ながら
 
イメージ 7
     帰り道影も長く 上り坂きついなー
 
イメージ 8
     頂上の展望台で すごい数のカギ
       カップル祈願かな このなかでどのくらい
       成功して幸せな家庭築いてるのだろうか?
 
イメージ 9
     公園のいっかくにあるレジャーランド ミニジェットコースター
      やっときました このシーン撮りたくて
      しばらく待ってました 実はカミさんに来たぞー
      と教えてもらい僕の出番 カミさんゴメン ありがとう
 
イメージ 10
     最後は日立の海 
      穏やかで風も弱く春感じた一日でした
 
     今回は長女も参加し写真教室みたいに
      意見言い合いながらのドライブでした
     動物園は次回に詳しく乗せます
 
                              norisuke
 
 

 
     せっかくの休日なのに
      寒い一日でした 畑もカチンカチン
      仕方ないので散歩へ
 
イメージ 1
     出かけるころは晴れ間あったのに
 
イメージ 2
     突然時雨て雪が 
      それにしても電線邪魔だなー
 
イメージ 4
     家に戻るともうやんで薄日が
      すぐに解けてしまいました
 
イメージ 5
     まき小屋の前で
      これ完全にヤラセ映像です
      様はやることなく暇もてあそんでいたのです
      また散歩の続きしました
 
イメージ 6
     これシガの流れる川岸にあるケヤキの枝
      冬の樹木はすべて見せてくれて大好きです
 
イメージ 7
     今の時期山の稜線もくっきりと
      まるで無防備な赤子のようです
 
  イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 歩道専用の仮橋
  時雨がウソのよう               左の写真を
                             フォトスケープで加工
                             版画ふうにアレンジして
                             
     やはり暇だったんだなー 邪道の世界に手を染めてしまった
 
イメージ 3
     家に戻り蠟梅見るとあと少しで咲きそう
      ブロ友のでは何回も見てるのに やはり寒いんだなー実感
 
     暇だったので午後からはレンタルDVDで
      仏映画「100歳の少年と十二通の手紙」観ました
      白血病の余命十日の少年とピザ屋のおばさんとの交流
      少年は死んでしまうけど残された人達に
      夢と希望与えてくれました 涙涙だけど希望の光が見える
      素晴らし映画でした ぜひお勧めです
                                   
                                norisuke
 

 
     何時ものシガですが
      逆光で撮ってみました
 
イメージ 1
     シガ(氷花)アップで これでもカラーです
 
イメージ 2
     左上が氷で右の流れてるのがシガです
 
 
イメージ 3
     これは川岸に張った氷 
      マイナス10度の世界はカラーでもモノクロの世界に
 
イメージ 4
     シガと氷の接点
 
     これらの写真は二日前に撮ったシガです
     今日は久しぶりに雨 気温も暖かく
     シガ(氷花)流れませんでした
     多分今シーズンは終わりです
     たくさんのカメラマンに来てもらえ
     地元民としてはとってもうれしかったです
 
イメージ 5
     おまけに白黒に加工した写真載せてみました
 
イメージ 6
     これは今朝まだ陽が出てる時の庭のカラー写真です
 
    今回はモノトーンの世界に触れてみました
 
    前作の「森の妖精」では
     たくさんのコメントありがとうございました
     これからも色々な表現にチャレンジして
     いきたいとおもいます
                                 norisuke

 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
   森にある
   星の花びら
   見つけたら
   私の願い
   叶うのかしら・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
     花びらの上
     踊りながら
     妖精が唄うの
     そんな春まで
     おやすみなさい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
   春は何処へ
   そっとそっと
   倒木の陰の
   落ち葉溜まり
   覗いてごらん
   
 
 
 
         森の妖精が
         居なくなった
         春が来るまで
         あなたの元へ
         行ったのかしら
 
イメージ 5
 
     いかがでしたか
     いつも散歩にでかけてる森 
     時々カサカサカサと
     振り返ってみるとちっちゃな妖精が
 
     時々こんな夢見ながら散歩してます
 
            ちぐやまロケットさんに詩を協力してもらい
            自分なりに表現してみました
            
     
     
 
 
 
 
 
 
 

このページのトップヘ