P活動9/21(作業の後 イベントの準備)
昨日はP活動に行ってきました 午後までやり帰りが遅くなり
更新は休み 今日載せます
多少は涼しくなったけど 湿気があり暑く感じます僕らのエリヤに黄色のリコリス 一株だけ咲いてました
更新は休み 今日載せます
多少は涼しくなったけど 湿気があり暑く感じます僕らのエリヤに黄色のリコリス 一株だけ咲いてました
通常のヒガンバナもやっと咲き出してましたまだ芽が出る前に刈り祓い機で刈っていたので
より綺麗に見えます前の道路がコキアのあるみはらしの丘へ続いてます午後からはパートナーズ祭りの準備を
僕らのチームは毎回押し花アートをお客さんに体験してもらいます
その材料があるかなどをチックしながら準備も兼ねて押し花をジッパーに小分けしてますコースターの完成 ラミネートが僕の仕事になってます
ライトアップも金 土 日 祭日と10/1まで
PM5時~9時半まで だいぶお客さん多いみたいです
パートナーズ祭りは10/07 入場料無料の日です
僕も記念の森パートナーとして参加する予定です
会場に来たら古民家の庭に専用テント出してあるので
声かけてください
norisuke
より綺麗に見えます前の道路がコキアのあるみはらしの丘へ続いてます午後からはパートナーズ祭りの準備を
僕らのチームは毎回押し花アートをお客さんに体験してもらいます
その材料があるかなどをチックしながら準備も兼ねて押し花をジッパーに小分けしてますコースターの完成 ラミネートが僕の仕事になってます
ライトアップも金 土 日 祭日と10/1まで
PM5時~9時半まで だいぶお客さん多いみたいです
パートナーズ祭りは10/07 入場料無料の日です
僕も記念の森パートナーとして参加する予定です
会場に来たら古民家の庭に専用テント出してあるので
声かけてください
norisuke
またまたツリフネソウですが9/20
一日曇り空で時折弱い雨が お湿りにもならないです
降りそうだったけど散策に出かけ 野鳥の姿も声も聞こえず
どこに行ってしまったのか トンボもチョウもかなり少なく
暑いけど夏が過ぎ去った感じです
なのでまたまた花が中心ですが相変わらずツリフネソウですが
夜半の雨で雫が付いてました正面も良いけど横からも ほんと特徴がある花ですね
帆掛け船が浮かんでるような そこから名前が付いたのかもここからはやはり正面をメインに薄暗い場所だったので 花の色が違って見えますが同じです中がもっと明るかったのですが 旨く行かず
降りそうだったけど散策に出かけ 野鳥の姿も声も聞こえず
どこに行ってしまったのか トンボもチョウもかなり少なく
暑いけど夏が過ぎ去った感じです
なのでまたまた花が中心ですが相変わらずツリフネソウですが
夜半の雨で雫が付いてました正面も良いけど横からも ほんと特徴がある花ですね
帆掛け船が浮かんでるような そこから名前が付いたのかもここからはやはり正面をメインに薄暗い場所だったので 花の色が違って見えますが同じです中がもっと明るかったのですが 旨く行かず