ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

日常目にした自然(野鳥やチョウや花など)や 趣味のDIYや家庭菜園などの日頃の作業などを 写真や動画で記事にしてます 皆さんとの会話(コメント)を中心にしてます

 
地震のドタバタで庭など見る余裕なかったけど、雨上がりのカラッとした朝
 
庭はいつしか春本番を向かえてました。
  
イメージ 1
 
久しぶりの雨で活きかえりました。水滴わかりますかなー。
 
イメージ 2
 
ショウジョウバカマと春蘭(ジンジバンバ)。山の春です。
 
イメージ 3
ボケの花。僕の好きな花、春ののどかさに合う色なのかも。
 
花は我々を癒してくれ、生きる力与えてくれます。
ぜひ外に出て、リラックスしてください。
 
明日あたり桜も開花しそうです。
 
 
 

 
地震の一週間まえのひたち海浜公園での写真です。   
ボランティア活動日で行ってました。
その後、津波と液状化でかなりの被害をうけ、まだ開園できてません。
 
 
イメージ 1
 
 
早咲き水仙、なんで僕だけ白い花なの。
 
イメージ 2
 
気になる雲だったのでパチリ、地震雲かな?
 
イメージ 3
 
僕たちで作った、案内板かざることなく終わりかな。でもくじけず仲間と再会したらまた作るぞー。
 
明るさわすれずガンバルぞー。
 
 
 

イメージ 1
 
ノスリのすむ森にて、これから日々のフォトスケッチを初めたいと思います。
 
イメージ 2
 
マイナス10度のプレゼント、久慈川を流れる氷河(シガ)です。
 
これからもお付き合いお願いします。
 

このページのトップヘ