ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

日常目にした自然(野鳥やチョウや花など)や 趣味のDIYや家庭菜園などの日頃の作業などを 写真や動画で記事にしてます 皆さんとの会話(コメント)を中心にしてます

長く続けてきた常陸國YOSAKOI祭り 今回で最後に
まだ紹介してないチームも沢山あるけど
写真的にはこんなものかなと
今回のチームは「水戸藩YOSAKOI連」
DSCN8023
スタンバイして 気持ち盛り上げて 
DSCN8024
いざ出陣!
DSCN8027
この衣装に惹かれて
DSCN8028
連写的に載せてみました
DSCN8031


DSCN8033

DSCN8038
気合を入れて
DSCN8045
進もう・・・
DSCN8046

DSCN8058
おりゃー・・・・・

明日からはまた今まで通りの載せますね
今日は土曜日ラジオマンジャックショー聴きながら
暑いので焚火は無理かな

norisuke

昨夜から今朝の10時頃まで良く降りました
我が家の雨量計では42mmでした
散策には行けず図書館へ でも半月の休館中でした
KIMG6504
今回に限って借りたい本メモしていったのですが
純白の花菖蒲かな 左側が写経小屋で奥が刻み場になってます
KIMG6503
一気に咲いてしまいましたが まとまると良いものですね
KIMG6502
これは晴れた日の 全然雰囲気が違いますね
DSCN8061
東京ノリノリ団 中にはこのようなグループも
DSCN8064
コスプレも可愛かったです
DSCN8068
楽しく踊ってて 見物のお子さんもうれしそう
DSCN8071
最後は色んなグループも飛び入りして
カメラ持ってなかったら僕も入りたかったです
DSCN8076
何と母校の農大のグループも参加してたとはビックリ
DSCN8077
帰る途中だったけど慌てて撮りました
手前には次に出るチームがスタンバイしてます
DSCN8078
新入生歓迎のため出場だったみたいです

今回も動画も載せようと準備したのですが
載せる項目が無くなってしまい ほんとよく変わる世界です

息子家族の引っ越しも無事に終わって一安心
作業中は夢中だったから感じなかったけど かなり疲れました
なので今日は一日ノンビリしてました

norisuke

朝から母屋周りの草むしりの予定が
昨夜の雨でびしょぬれ で早めの散策の後に
今日は晴れてても風があり暑さは感ぜず
今回はここ数日に散策コースで出合ったトンボを
RSCN8416
アサヒナカワトンボ
RSCN8422
赤いポッチが目立ちます
RSCN8384
身体は小さいけど肉食ハンター 鋭い口です
DSCN8387
オナガサナエかなと
DSCN8452
これもそうかなと
DSCN8457
沢の方向いてるので正面から撮れないです
DSCN8399
ヤマサナエかなと
RSCN8445
コオニヤンマかなと
皆似てるけど文様の違いで区別してます
ほんと感心するくらいに色んなトンボがいます

トンボは必ず止まるので待ってて撮ります

明日は息子の引っ越し手伝いでブログ休みます

norisuke

このページのトップヘ